芸能

みのもんた×板東英二「“銭ゲバ・詭弁師・悪あがき”老醜度3番勝負!」(1)

20131128a

 11月10日、沈黙を守っていた板東英二が会見を行い「植毛」が経費で落ちなかったと釈明した。一方、みのもんたはラジオで島倉千代子の葬儀が「私のカムバックにふさわしい舞台」と暴言を吐いた。一連の発言でみごとな成れの果てをさらした2人に、視聴者・識者が下した判定は?

 11月9日、文化放送の冠番組で、みのもんた(69)は島倉千代子の葬儀に触れ、死者を冒涜するかのような発言をした。

「私の復帰第一作。南青山の斎場、私のカムバックにふさわしい舞台がそろったじゃないですか!」

 さらには、「12時半ちょい前には行きます」と、メディアをたきつけるかのように参列予告までしてのけたのだ。

 一方の板東英二(73)は、会見で、みずからの「脱税問題」に触れ、こう言い放った。

「カツラは経費で落ちるが、植毛はダメだった」

 もはや老醜をさらすばかりの2人について、アサ芸世代1000人にアンケートを実施すると、ともに約8割が「引退」もしくは「休業」すべきと答えた。有効回答数も実に9割を超えたほどで、

「みっともなさすぎです」

「自分が間違っていないと確信するのは、認知症が始まっている証拠」

 と、いずれも厳しい意見ばかり。思想家の内田樹氏は老醜コンビと世間のバッシングの両方をいさめる。

「悪いことしたほうもきちんと謝らず責任を取らずにいる。批判するほうも群れに隠れて匿名で石を投げるようなことをする。双方に節度がないという印象です」

 一方、上智大学教授でメディア論の専門家である碓井広義氏はこう分析する。

「年齢的なことだけで醜いと捉えられているのではないと考えます。一般の人で年収200万円が少なくない時代、1~2時間だけ話して400万円もくれる世界がどこにありますか。駄弁を垂れ流すことでこれだけのお金をもらえる場所はテレビ以外ありえない」

 そもそもテレビは、水道・ガスなどと違い、なくとも生活に困るものではない。つまり2人もまた必需品ではないのだ。

「謙虚にそのことを受け止めなければならないし、『俺がいなければ回らない』などと誤解している彼らを、世間は裸の王様だと感じているのだと思います。紳助さんの件もあり、おふたりとも、テレビというおいしい世界からいったん離れたら、戻るのは難しいということをよく知っているから執着している。それが醜いと見られているのだと考えます」(前出・碓井氏)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身