芸能
Posted on 2021年07月02日 09:59

黒木メイサはドリル好き?謎すぎ投稿に艶っぽ「匂わせ説」まで飛び出したッ

2021年07月02日 09:59

 黒木メイサはこの写真を投稿して何を伝えたかったのだろうか。6月25日、インスタグラムで黒木が公開したのは立派なドリルセット。これが何らかの匂わせではないかと指摘する声まで出ているという。

 黒木がインスタに綴った文章によると、自宅の窓にブラインドがついていなかったため、自分で取り付けたという。ドリルはその時に使ったようだ。

「取り付けたブラインドの写真も公開されています。窓枠にネジで固定されていて、ドリルはネジの穴を開ける時に使ったようですね。ただ、ネジのサイズは1つのようなので、ドリルも使用した1本だけ見せてもよかった気がしますね」(週刊誌記者)

 黒木のドリルセットは太いものは2分の1インチで、直径が違う20本以上のドリルがセットになったもの。ドリルの表面は金色に輝き、どうやらチタンコーティングが施されているようだ。素人目には宝飾品にでも見えるほどの輝きで、立派なケースに収められたプロが使うようなドリルで、値段もそれなりにすると思われる。

「そんなすごいドリルセットを自慢するために投稿したのでしょうか。違う意味があるのではないかとも考えられています。なにしろモノがドリルですからね(笑)。夫の赤西仁に『今夜はOK』と伝えようとしたのではないかとの妄想全開の指摘まで出ていたんです」(前出・週刊誌記者)

 日々の出来事を報告しているだけ、と言われてしまうかもしれないが、それでも“ドリルを見せたい”という衝動の深層心理には何かあったりする!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク