芸能
Posted on 2021年07月06日 13:00

「TOKYO MER」衝撃の巨大バスト“看護師の着替えシーン”が話題沸騰!

2021年07月06日 13:00

 7月4日に放送された鈴木亮平主演のドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(TBS系)第1話の初回視聴率が、14.1%だったことがわかった。同ドラマは、まずまずの好発進を切ったという。

「今年放送された日曜劇場の初回視聴率は、綾瀬はるか主演の『天国と地獄』が16.8%、阿部寛主演の『ドラゴン桜』が14.8%を記録しました。『TOKYO─』はそれらのドラマに比べると数字が下回ったものの、同じ医療ドラマである『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の初回13.4%には勝利しました」(テレビ誌記者)

 そんな「TOKYO─」では、最新医療機器とオペ室を備える専用大型車両「ERカー」で現場に駆けつける救命救急チームの奮闘が描かれている。その医療チームの中に今回、“ナイスバディな女優”が参加していると視聴者の間で注目を集めているという。

「ドラマでは今回、医療チームが車に乗り込んだ際、登場人物たちが次々と手術用の服に着替えていくというシーンがありました。その時、横向きの看護師が手前にいたことで、シャツ越しの巨大バストが目立つことに。すると、視聴者の間で『看護師のバストがすごい!』『この素晴らしいバスト女優は誰だ!?』と話題となったのです。今回、ドラマでベトナム人看護師役を演じたのは、元『アイドリング!!!』のフォンチーです。彼女はアイドル時代からその立派なバストが注目されており、ファンの間で“チーパイ”とも呼ばれていたほど。昨今は女優として活動している彼女ですが、今でもそのスタイルは健在だったようです」(前出・テレビ誌記者)

 昨年も綾野剛と星野源が主演するドラマ「MIU404」(TBS系)に出演し、注目を集めたフォンチー。今回の日曜ドラマ出演を機に、さらなるブレイクが期待できそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク