芸能
Posted on 2013年12月05日 09:59

宇多田・壇蜜・長澤…目撃された芸能人の泥酔エピソード

2013年12月05日 09:59

 12月に入り、忘年会シーズンが到来。酔った勢いで粗相をしてしまう人も少なくないだろう。そんな酒に飲まれてしまった女性芸能人の失敗エピソードを一挙公開。

 ツイッターで酒豪っぷりをアピールしていた宇多田ヒカル(30)は酔うと平衡感覚を失うそうだ。

 呆れ顔で音楽関係者はこう語る。

「宇多田が深田恭子(31)と2人で飲んだ帰り道。フラフラ千鳥足で歩いていたら、宇多田だけが平坦な道で突然転んでしまって、全身傷だらけになったらしいんですよ」

 全身傷だらけになったのは宇多田だけではない。セクシー部門を総ナメにした壇蜜も大学時代、豪快に酔っぱらって痛い思いをしていたという。

「飲み過ぎた帰り道。壇蜜さんは自転車で帰宅したそうなんですが、段差に乗り上げてしまって、そのまま路肩の植栽に体ごとダイブして全身に切り傷を負ったらしいんですよ。こういう事がないように今はしっかり事務所車の迎えが来ますね(笑)」(芸能プロ関係者)

 夜のお仕事出身の壇蜜の酒乱ぶりは納得できるが、普段のおしとやかな女優イメージから酒の失敗が想像つきにくいのが、長澤まさみ(26)だ。

「陽気な呑んべぇで、下ネタも大好きなんですよ。あるドラマの打ち上げのとき、どこからかバナナを持ってきて、股間にあててモンキーダンスを踊っていましたよ」(前出・芸能プロ関係者)

 今年も忘年会でどんな有名人がお酒に飲まれてしまうのだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク