スポーツ

巨人の大竹奪取に広島が“プロテクト漏れ選手”獲得で倍返し!(2)

20131212n

 広島の補強ポイントといえば「右の大砲」だろう。

栗原健太(31)が故障から2年連続本塁打ゼロに終われば、堂林翔太(22)は伸び悩み。後半こそ少し存在感を見せたものの安定感のないエルドレッド(33)など、大きいのが打てる右打者がもの足りない状況です」(広島担当記者)

 もちろん、巨人も広島が右の強打者を狙ってくることを読んだうえでプロテクトをかけてくるだろう。

「例えば、矢野謙次(33)はここぞという時の一発が恐れられ、広島からすれば魅力的な選手。ただ、巨人の代打の切り札でもあるだけに、プロテクト漏れの可能性は低いと思います」(前出・広島担当記者)

 そこで急浮上してくるのが、くしくも「広島県出身」の若き大砲だった。

 東海大相模高校出身で、原監督の後輩ということもあり目をかけられてきた、大田泰示(23)である。

 あの松井秀喜氏(39)の背番号「55」を受け継ぎ、高校通算65本塁打を放った大砲だが、プロテクトされる可能性は五分五分というところまで評価は下がっている。

「10月に二軍練習に向かう際、大田は自転車で転倒してしまい、両手のひらと足を負傷。大ケガではなかったものの、CS出場を棒に振りました。チームメイトからからかわれているだけならまだしも、ナベツネ会長から叱責が飛んで、原監督に至っては、そのことを質問した記者に対して、『失望した』と突き放したんです。さらに『大田が‥‥』と食い下がる記者に、『その質問はやめてくれ!』と声を荒らげました」(巨人番記者)

 期待が高かっただけに、なかなか芽が出ない大田に対する歯がゆさがあったのだろう。

「11月24日には、ついに背番号が『55』から『44』へと変更されることになった。“ゴジラ2世”のはずがプロ5年でたった2本塁打ですもんね。今オフには、同じ鳴り物入り入団だった辻内崇伸(25)が戦力外となったのがショックで、大田は『自分は用済みなんだ』と嘆いているとか。でも正直、巨人の『55』はプレッシャーを背負わされ続ける宿命にある。本人も周囲には『正直、いりません』とこぼしていましたからね。プレッシャーから解放されれば潜在能力の高い大田はやりますよ。嶋重宣(37)の後継者として、“新・赤ゴジラ”襲名となれば赤ヘルファンも沸きますしね」(球界関係者)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身