芸能
Posted on 2021年08月08日 05:57

輝く!有名人スキャンダル大賞2021上半期(4)「岡本夏生」の名前がNGに

2021年08月08日 05:57

 渡部建さんも戻れないし、今の時代、不祥事を起こすと戻れないんですかね。

 (寺門)ジモンさんを俺のライブに呼んだ時に、渡部くんもお願いしたのね。そしたらジモンさんから電話があって、「博士、ありがたいんだけど、CM条項に引っかかるんだ」って。ジモンさん個人でも、渡部に電話して「そろそろ復帰しなよ」とか話したみたいだけど、ダチョウ倶楽部でCM契約をいろいろやってるから、渡部との共演はそこに引っかかって、事務所的にはNGになるんだって。

 だから戻れないってことになるんですね。

 なるべくイメージのいいところで復帰したいんだろうけど、イメージいいところは、そういういろいろ引っかかることが多いんでしょうね。ふかわりょう、岡本夏生との民事訴訟で1円の賠償金支払い命令。これはふかわりょうがかわいそうだと思ったんですよ。

 岡本夏生って、今どうしてるの?

 今は、いろんな裁判を見に行くのが趣味になってて。自分が裁判で戦う時の勉強のために、裁判の傍聴をガンガンしてるらしくて。

 この裁判のため?

 これのためだったんでしょうけど。

 「バラいろダンディ」で、ふかわりょうが金曜日に代打で来るって話の時にも「岡本夏生も呼べよ」ってギャグで言ったんだけどさ、半蔵門が凍りついてたなあ。

 当たり前ですよ(笑)。

 僕は玉さんの前の週にふかわさんに言ったんですよ。「ファーストキスは岡本夏生でした」って。

 一瞬で凍りつくよね。

 凍りつきました(笑)。

 痛い目に遭ってますから。

 「ファーストキッスは岡本夏生」でスベッたことなかったのに、初めてスベりましたね。半蔵門じゃウケないんだと思って。

 この事件、「芸能界のパワハラ」として扱われてるんですよね。読めば読むほどかわいそうな事件なのに、ちゃんと詳細が書かれないで報道されてるから。ふかわりょうがいかに酷いことしたかみたいな感じになってる。

 貴乃花が優一を勘当。貴と若の遺恨や遺産問題だけじゃなくて、今度は息子とも揉めてる。いつまでこのファミリーは揉めてるんだっていう感じになってるよ。

 いいかげん、貴乃花が真人間なわけがないということには気付いてほしい。なんとなく正しげなイメージあるけど。

 こと相撲に関しては、ちゃんとした男だけどさ。

 八百長やらないというね。

 若貴問題はすごく興味ありましたけど。優一くんが入ってくると、ちょっと冷めちゃうんですよね。

 わかる。まだ顔じゃねえな。いい相撲になんねえよ。相撲の話題でいうと、朝乃山が1年の出場停止。

 キャバクラ通いでね。

 中絶を強要した竜電の決まり手は「中出し」で、朝乃山は「外出し」だね。1年出場停止でも阿炎のこと考えりゃ、また上がってくるよ。

 国技で頑張ってるんだから、もうちょっとの猶予が欲しいですよね。どこの町へ行ったって、相撲取りがいたら見た瞬間にわかるじゃないですか。だから、「錦糸町であったことだけは許す」的なそういうルールがあってもいいと思いますけどね。

 錦糸町ルール(笑)。でも、錦糸町ルールは結構ゆるやかだよ。飲み屋街のとこにでっけえロールスロイスが停まっててさ、「すげえのが停まってるなあ」って言ったら、「あ、○○さんが闇カジノで打ってますから」だって。あのバドミントンの桃田(賢斗)が通ってたとこね。

 スポーツマン、いっぱい来てるんですね。へーえ。

 (三遊亭)円楽師匠が不倫で使ってたラブホテルとかね。

 そうそう、錦糸町はいいよ。あそこは特区だ。

<座談会メンバー>

内山信二:1981年生まれ・東京都出身/吉田豪:1970年生まれ・東京都出身/玉袋筋太郎:1967年生まれ・東京都出身/水道橋博士:1962年生まれ・岡山県出身

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク