芸能
Posted on 2021年08月11日 10:30

「ナイト・ドクター」波瑠の美バストを触診した田中圭に嫉妬の嵐!

2021年08月11日 10:30

 8月9日に放送された波瑠主演のテレビドラマ「ナイト・ドクター」(フジテレビ系)第6話の視聴率が、10.2%だったことがわかった。同ドラマは今回、「久しぶりの放送」だったという。

「『ナイト・ドクター』はオリンピック期間中に放送が休止されたことで、7月19日以来の放送となりました。そのため、一部ネットで視聴率1ケタも危惧されていましたが、前回の視聴率10.4%からわずか0.2ポイントダウンに留まり、全話2ケタをキープしています」(テレビ誌記者)

 そんな第6話では、波瑠演じる医師が、出動要請の入った事故現場で立ちくらみを起こし、高い場所から落下。その後、一時は目を覚ましたものの、再び意識を失って倒れるという展開が描かれた。その際、田中圭演じる同僚医師の対応に視聴者がザワついたという。

「今回、波瑠演じる美月が倒れたことで、近くにいた田中演じる医師・成瀬は、すぐに彼女に駆け寄り、脈や肋骨が折れていないかなどを確認。その際、波瑠のバストあたりを両手で“ギュッギュッ”と何度か強く押さえながら触診したのです。もちろん医師としては適切な対応なのですが、今回の場合、フィクションのドラマということもあり、ネット掲示板は『ここぞとばかりにバストをガッツリ触ってる!』『ふざけるなよ! 俺の波瑠ちゃんだぞ!』『羨ましすぎるのだが!』と田中への嫉妬で埋め尽くされる事態となりました」(前出・テレビ誌記者)

 美月はその後、病室で目を覚ますと、成瀬に気胸の治療でバストを見られたことを同僚から知らされ、「最悪~」と嘆く場面もあった。今回、「ナイト・ドクター」の製作陣は、波瑠のバストネタで視聴者を釣ることにみごと成功したと言えそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク