スポーツ
Posted on 2021年08月19日 09:59

田中将大、東京五輪「美女だらけ」のオフショット連発に出た“やっかみ”

2021年08月19日 09:59

 プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大に、妙なやっかみ声が噴出している。

 東京五輪に野球日本代表として出場した田中は、8月7日に金メダルを獲得した翌々日から、自身のSNSで他競技のアスリートたちとの“オフショット”を連投。これが、やたらと美女に囲まれたものが多かったのだ。

「9日は石川佳純・平野美宇・伊藤美誠の卓球女子選手と、12日にはスポーツクライミングの野口啓代と、13日にはフェアリージャパンのメンバー、14日には柔道の阿部詩と、日本代表のジャージを着て並んだ笑顔の写真を連発。もちろん、男子選手が混ざっていたものもありましたが、これだけのアスリート美女たちとの記念写真をアップした五輪選手は、他にいないのでは(笑)」(ネットウオッチャー)

 これにネット上では、《豪華すぎる写真ばかり!》《マー君モテモテですごい!》など称賛の声が上がる一方、《貴重な写真ばかりだけど、声をかけたのはどっちなのかな?マー君もミーハーだからな笑》《ももクロもそうだけど、マー君は若い女の子大好きだからなあ。里田まいは大丈夫か?》などと冷やかしも上がったのだ。

「誰もがうらやむショットばかりだけに、“美女だらけ”の田中をひがむ声が殺到したようですね。田中は肝心の五輪の試合のほうでは、ノックアウトステージの第一戦、アメリカ戦で先発を任されるも、まさかの4回途中3失点でノックアウト。以後、出番はありませんでした。そんな、少々期待外れだった一方のチャッカリぶりに対して、ツッコミの意味合いもあったようです」(前出・ネットウオッチャー)

 五輪明けのペナントレースでは、イジられないような活躍を見せてほしいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク