スポーツ

大谷翔平、「トリプル100偉業」過熱報道の“真実”を徹底検証!

 草葉の陰から見守る、あの「野球の神様」さえも、目玉が飛び出るような活躍に違いない。

 8月19日(日本時間、以下同)、エンゼルスの大谷翔平(27)がタイガース戦に「1番投手」で出場。投げては8回1失点8奪三振、打っては日本人初の大台となる40本目のホームランを放った。スポーツ紙デスクが“リアル二刀流”の真骨頂を振り返る。

「スライダーやスプリットなどの変化球はさることながら、150キロ中盤のストレートがストライクゾーンにバシバシ決まった。前回登板から取り組むテークバックの小さいフォームが功を奏して安定感を発揮。8回を四死球0の90球でまとめました。打っては、8回表に救援右腕のホセ・シスネロ(32)のド真ん中に失投したスライダーを弾丸ライナーで右翼席へ。自己最多の8勝目に華を添える“祝砲”となりました」

 8回を投げた時点で、今季の投球回は100イニングに到達。クリア済みの100奪三振と100安打という投打にわたる「トリプル100」の偉業を達成した。大リーグ評論家の友成那智氏もアッケに取られて、

「1901年のアメリカンリーグ創設から初の快挙で、元祖二刀流のベーブ・ルースでさえも未踏の記録です。20日時点(以下、記録・数値は同日時点のもの)で、88をマークする打点数も3ケタ到達は時間の問題。しかも、ア・リーグトップとの差がわずか1打点で、打点王の射程圏内でもあります。独走状態のホームラン王に限らず、初物づくしのタイトルや新記録が続きそうです」

 大躍進の21年シーズンも残すところ30数試合のみ。危なげなく数字を積み重ねる先にはシーズンMVPの戴冠も見えてくる。代名詞となったホームランどころか、奪三振、防御率、盗塁、打点、得点など“チーム14冠”が現実味を帯びてきた大谷。8月24日発売の「週刊アサヒ芸能」9月2日号では、真偽入り混じった「過熱報道」を検証。オフの大型契約の可能性や元女子バレーボール選手との熱愛疑惑など、徹底レポートしている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身