芸能
Posted on 2021年09月03日 09:59

渡辺直美、「NYから伝えたい日本の“優しさ”」エピソードに感動の声が続々!

2021年09月03日 09:59

 現在、活動拠点を米国に移しているお笑いタレントの渡辺直美が8月21日、自身のYouTubeチャンネルを更新。その内容に称賛が集まっている。

 この日、渡辺は「ニューヨークに住んでいる中で、みんなに伝えたい話がある」と切り出し、ニューヨークでタクシーに乗車した折のエピソードを伝えた。渡辺よると、ドライバーの90%が日本語を耳にして「耳馴染みがよくて、すごく気持ちいい。優しい言葉だね」言われるそうだ。

 この言葉と同じように言われるのが「『日本がすごく好きだよ。みんな優しいし良い人たちばっかりだよ』って。その時に、私たちのご先祖様とか、日本からニューヨークに行った人たちが築いてきた信頼みたいものを、すごく感じたわけ。だから、私も先輩たちがやってきたことと一緒で、人に親切にして、下の世代の人たちのためにも『あの時日本人に助けてもらったんだよね』って言ってもらえるように、日本人として誇りを持ちたい」と、視聴者に語りかけた。

 この発信に対しSNS上では「なんて素敵なお話」「みんながそんな気持ちなら、差別なんて無くなるのにね」「日本人であることを誇りに思うとともに、何とか次世代にも繋いでいけるようにと思います」など、渡辺のメッセージに感心することしきりだ。

「これは、海外でその国と接した日本人なら、多くの人が体験していると思います。特に日本語は音域も狭く、とても穏やかな音に聞こえるのだそうです。渡辺さんは、褒められたことに満足せず、その評価を継続できるようにしたい、という気の持ちようが素晴らしいと思います」(旅行会社関係者)

 コロナが収まり、海外旅行へ行けるようになった際は、渡辺のメッセージを思い出したいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク