記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→伊原六花、「爆笑」「クセ強すぎ」の声上がった“朝習慣”動画の中身とは!?
女優の伊原六花が、YouTubeの定番となっているモーニングルーティン動画を、みずからのYouTubeチャンネル〈伊原六花のSTEP & GO〉で披露したところ、〈むっちゃおもしろい(笑)〉〈癖強すぎてずっと笑ってました!〉〈どうせモーニングルーティンなんて嘘じゃない?って思ってたら、予想超えてて爆笑した〉などの視聴者のコメントが相次いだのだった。同チャンネルに8月19日付けで公開された投稿回〈【morning routine】伊原六花のリアルな朝。〉の中身とは…。
ベッドの中、スマホのアラームで目覚めた伊原。まずは寝起きにヨガマットを敷いて、みずからに「頑張れ!」と活を入れながらストレッチに励み、続いて塩と胡椒をつけて歯磨き…。
移動する廊下でハイテンションにターンを決めると、心を静めるためにと火打ち石を持ち出し、さらには「僕、アンパンマン!」とアンパンの声を担当する戸田恵子よろしく滑舌良く発声練習を始めた伊原が、なんとメイクでは眉毛を一本に、などなど…。
実はこれ、所属事務所の先輩俳優・勝地涼発案の企画だったようだ。
「まずストレッチで(頑張れと)声とか出せへんし、火打ち石とかもせえへんし…」と、最後に一連の言動はドッキリ企画であることを振り返った伊原。もっとも、伊原には勝地考案であることを事前に告げていなかった模様で、スタッフから知らされると、女優魂がくすぐられたか、「それは初耳、もう一回やり直したい、そんなんやったら…」と、恥じらう一幕も。「ちょいちょい変なとこはあったけど、最初にリアル感を出したから、意外とダマされた方いるんじゃないでしょうか?伊原六花、意外とプライベート変なのか?…と思った方、まんまとハマっております!」と、カメラを指さしキメ顔を作った伊原であった。
キュートな「伊原ワールド」といった雰囲気のこの動画。視聴すれば、あなたも伊原に「ハマる」かも…?
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→