スポーツ
Posted on 2021年10月25日 05:58

元巨人・篠塚和典が長嶋監督に暴言!?「地獄の伊東キャンプ」裏話

2021年10月25日 05:58

 巨人の1979年のシーズンオフ、一軍若手選手により静岡県伊東市で行われた、「地獄の伊東キャンプ」。その79年は長嶋茂雄監督第1次政権の5年目にして屈辱の5位に終わっており、これを打破するためにと、江川卓氏、西本聖氏、山倉和博氏、中畑清氏など、錚々たる顔ぶれが参加している。

そんな地獄のキャンプにおいて、なんとあの長嶋監督に“暴言”を吐いた選手がいたという。

 その選手とは、元プロ野球選手・大久保博元氏のYouTubeチャンネル「デーブ大久保チャンネル」(10月19日付)に出演した、当時入団4年目だった篠塚和典氏である。

 選手たちは辛い練習に耐えているにもかかわらず、コーチ陣は腕を組んでデンと構えた状態。「脅してやりたい…」といったヤンチャな好奇心も芽生えた頃合いに、中畑氏が「おい篠! ちょっと監督走らせろ!」と耳打ち。まだレギュラーの立場ではなかった篠塚氏だが、優しく言ってもつまらない…と考えた末に出た言葉が、「監督!ボーっと見てないで一緒に走ってみろ!」だったとか。しかし、シャレ心がわかる長嶋監督は「なにー!? この野郎!」と大声を上げつつ、手にツバしてランニングに並走。「それで苦しさが吹っ飛んだ」と篠塚氏は振り返っている。

 篠塚氏は75年、巨人からドラフト1位指名を受けたが、高校3年時に湿性肋膜炎を患って数カ月間入院。しかし長嶋監督の「オレが責任を取るから!」の言葉に、「恥をかかせてはいけない」との決意でプロに臨んだことが、槙原寛己氏のYouTubeチャンネルでも明かされている。「地獄」とされる伊東キャンプだが、そんな師弟関係ゆえのホッコリする場面もあったようだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク