芸能
Posted on 2021年11月22日 05:59

堀田茜、公の場で服を脱いじゃう!?「やめられないこと」を衝撃告白!

2021年11月22日 05:59

 ことわざでも「無くて七癖あって四十八癖」とあるように、人間誰しも多かれ少なかれクセがあり、やめられないことがあるもの。モデルで女優の堀田茜も、どうしてもやめられないことがあるそうだ。それも人に言うのか恥ずかしくなってしまうようなクセだといい、11月16日放送の「ありえへん∞世界」(テレビ東京系)の中で明かされた。

 堀田のどうしてもやめられない習慣は、なんと自宅マンションの敷地内に入った瞬間から服を脱ぎ始めてしまうことだという。本人が言うに非常にせっかちな性格で、マンションに入った時から自宅に着くまでの時間がもったいなく感じるのだとか。そのため、ただ歩くことしかできないのが我慢ができず、シャツのボタンを外したりベルトを取ったりしてしまうという。

 せっかちぶりは他でも発揮されるそうで、街路樹が植えられたまっすぐな道を歩いていると走りたくなってしまうとか。

「『ありえへん∞世界』のオープニングまで『長かった』と感じたそうですから、かなりのせっかちと言えます。どうやら1つのことだけしかできないのが嫌で、常に2つ以上のタスクを同時進行したい様子。思わず、男性とのベッドの中でもせかしそう…そんな妄想も抱いてしまいます(笑)」(芸能ライター)

 ともあれ、彼女が同じマンションの住人に服を脱ぎ途中の現場を目撃されないことを祈るばかり。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク