スポーツ

羽生結弦はお笑い芸人のモノマネが上手!?あの「先輩」元女子選手が意外証言

 来年、2月4日から開催予定の「北京オリンピック2022」。注目は何と言っても、フィギュアスケート男子シングル・羽生結弦だろう。ケガにより、今季のグランプリシリーズを2大会連続で欠場して五輪に臨むことになるが、2014年ソチ、18年平昌に続く、3連覇がかかっている。

 2歳の頃から喘息を患っていたという羽生は、その持病を克服するためにスケートを始めたとされているが、どうやら幼少時から様々な面での才能の持ち主だったようだ。

 そんな羽生の素顔について触れているのは、元フジテレビアナウンサーで現在はフリーアナの田中大貴のYouTubeチャンネル〈田中大貴アスリートチャンネル【アスチャン!】〉の、11月8日付け投稿回。12年の世界選手権にペアで出場して銅メダルに輝いた実績を持つ、元女子フィギュアスケート選手の高橋成美氏が出演し、羽生と初めて会った、高橋氏が小学4年生、羽生が小学2年生当時のことをこう振り返ったのだ。

「昔は影響されやすい子だなっていうイメージがあって…」と高橋氏。06年のトリノ五輪で金メダルに輝いた、ロシア出身の男子フィギュアスケーター、エフゲニー・プルシェンコ氏の演技をテレビで観ては、マネをする子だったそうなのだが、そのクオリティは高く、「いつの間にか、マネを超えた人になっちゃったっていう感じです」と評した。

 当時、同じ子供から見て、羽生がここまで成長するとは思いもしなかったと振り返る高橋氏。だが、羽生を小学2年生から指導した都築章一郎コーチの目にはすでにその才能が見えていたようで、高橋氏は、羽生を見習うよう指導を受けていたといった過去も明かしている。

 なお、高橋氏いわく、羽生が幼少時代にマネをしていたのはフィギュアのみならず、お笑い番組を観た後にも行われており、そのマネのクオリティも高かったようだ。

 いつか同チャンネルに羽生をゲストに招いていただいて、その“ワザ”も披露いただけないだろうか。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感