芸能

つぶやきシロー「売れてもいないのにどうして映画化なんだろうなと」

テリー 自分が書いた小説が映画になるなんて夢みたいな話だよね。話が来た時はどう思ったの?

つぶやき これ、文庫は11月に出たばっかりなんですけど、単行本が出たのはもう5年前ですから、「なんでこんなに時間がたってから?」と思いましたね。もちろん、映画になることは、もっと前に決まってたんでしょうけど。

テリー いいねぇ、相変わらずネガティブで(笑)。

つぶやき しかも、売れた本が映画化されるならわかりますけど、売れてもいないのにどうしたんだろうなと。いろいろ企画がボツになったけど、何か映画を作らなきゃいけないから、この本を選んだのかなと思いましたね。

テリー でも、これを映画化しようと考えた監督なりプロデューサーなりは、スゴい優秀だと思うな。ちょっとスケール感は違うけど、「タンポポ」とか「マルサの女」とか、俺は伊丹十三さんの映画を思い出したけど。

つぶやき あ、そうですか。

テリー あと、ちゃんと原作にリスペクトもあって、すごく原作に忠実に作ってるよね。キャスティングも、特に主人公の伊澤春男なんて、つぶやきさんが安田顕さんをイメージして書いたのかって思うぐらいハマってたし。

つぶやき あ、そうなんですね。見てないんで、なんとも言えないんですけど‥‥。

テリー 見て来いよ!(笑)

つぶやき あぁ、すみません。今日は逆にテリーさんに映画のことを教えてもらおうかなと。それを他の取材の時に話そうかなって。

テリー ダメだよ(笑)。でもさ、小説を書く時って、自分の知ってる人をイメージしたほうが書きやすいでしょう。物語の舞台も詳しく知ってる場所じゃないと書けないだろうしさ。

つぶやき 登場人物は具体的に誰かをイメージして書いたってことはなかったんですけど、スーパーは自分が行ったことがあるけど実際に働いたことはなくて、「何となくこんな感じだろうな」っていうのはありました。

テリー そうだよね。

つぶやき だから、出来上がったパンフレットや写真を見せてもらった時は、「あ、こういう風景になったんだ」って思いましたし。2人だけの会話を書いたシーンだと、「その後ろで立ってる人はこういう表情してるんだ」とかも思ったりしました。

テリー 小説では読者の想像に任せる部分も、映像化する時はちゃんと決めて撮らなきゃいけないからね。

つぶやき 家のどこに何が置いてあるとかも、自分の思い描いてたのとは違ったりして、「あぁ、そうか。映画ではこうなったんだ」って、答え合わせをするみたいな感じは新鮮でしたね。

テリー もう次回作なんてのも考えてるの?

つぶやき いや、何も考えてないです。

テリー もったいないじゃん。今回はかなり等身大だったから、次はもっとスケールの大きな話を書いてみるとかは?

つぶやき いやぁ、ミステリーとか、すごい事件が起こる話なんて全然書ける気がしないです。文章力も追いつかないですし。なんの変哲もない日常を生きる中年男の心の内というか、そういう機微をつないで書くのが精一杯で。

テリー そうかなぁ。又吉(直樹)とかバカリズムみたいになれると思うけど。

つぶやき またテリーさん、やめてくださいよ。絶対なれるわけないです!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身