芸能
Posted on 2022年01月13日 17:58

長谷川京子、子供の反抗期を心配も視聴者は“母親側の問題”を大いに心配!?

2022年01月13日 17:58

 女優の長谷川京子が1月2日放送の「さんまのまんま 新春スペシャル」(フジテレビ系)に出演。育児の悩みを明かした。

 12歳の息子と9歳の娘がいる長谷川が「学校の宿題を促さなきゃいけないとか、そうしてるうちに反抗期になるでしょ。“うるせぇ”みたいなことになる。それはそれで、めちゃくちゃ怒ってますもん」と告白すると、司会の明石家さんまも「『うっせえなあ』『ハゲ』とか言いますもんね」と共感。

 ここで長谷川は「息子はまだ気を遣って、“ババア”は言わないです」と話した。反抗期ではあるものの、自身に気を遣っているのは伝わってくると説明した。それでも、息子が中学生になった途端に反抗期が加速してしまわないかどうかは心配な様子で、「(中学行って)ババア言われたら、ちょっとショックだなあ」と苦笑い。

 すると、さんまは「これはみんなが通る道やからね。『ババアじゃないもん』って言ったらいいんですよ」とアドバイスした。

 これに視聴者たちからは、「自分の母親がハセキョウであの恰好で学校に来たら鬱陶しいな」「やたらと派手で目立つ母親は嫌」と、SNS上でもそれぞれの過去の体験などから長谷川のキャラが反抗期を助長するかもという心配する声が見られた。

「長谷川は昨年10月に放送された『グータンヌーボ2』(関西テレビ)で、授業参観の際に息子さんから『ママ、普通の格好してきて』と、あまりに奇抜な服装に注意されているを明かしていました。美しい母親は子どもにとっては自慢になることもあるのですが、一方でド派手な母親は周囲の親たちから敬遠されたり、小学生ぐらいの子どもだと嫌がる声が多いと聞きます。また、顔がド派手なお母さんなのにお子さんが地味だったりすると、からかわれたりすることもあるようです」(女性誌ライター)

 現在43歳だが、特に最近は体のラインを強調したり肌見せ多めの服装がプライベートでやたらとスクープされている長谷川。

「ババアという言い方は推奨しませんが、息子さんがもし、それに類することを言ったら、長谷川さんはもっと張り合ってド派手な若作りをしそうで、ちょっと怖いですね(笑)」(前出・女性誌ライター)

 さんまのアドバイスにも通じるところがあるようだが、やはり子供の言うことを真に受けず受け流す感じなのがよいのでは?

(山田ここ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク