芸能
Posted on 2022年04月14日 17:59

蛭子能収に「バス旅」復帰待望論!有吉弘行との再会で見せた元気な姿と“悪態”

2022年04月14日 17:59

 漫画家でタレントの蛭子能収が、4月12日放送の「有吉クイズ」(テレビ朝日系)に出演し、有吉弘行とトークを繰り広げた。

 有吉と半年ぶりに再会した蛭子は、至って元気な様子。有吉から「足腰もしっかりしていて」と指摘されると、「歳はとっているけど意外と。公園はしょっちゅう歩いてる」と蛭子は胸を張った。

 公表していた認知症の影響もまったく感じられず、有吉も「ぜんぜん普通」と断言。蛭子は「俺もぜんぜん(認知症に)なった感じしませんね。多分なっていないと思う」と笑い飛ばした。

 お得意の悪態も止まらない。有吉から盆栽をやったらどうかと勧められると、「ボンクラがやるような(こと)」とバッサリ。よく公園に行っている理由を聞かれると、「子供が1人か2人、コケたりすると楽しい」と腹の黒さは相変わらずだった。

「元気な蛭子を見た『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』(テレビ東京系)のファンからは、バス旅への復帰を期待する声が上がりました。太川陽介とのコンビでバス旅を続けてきた蛭子ですが、体力の衰えと認知症を理由に引退。2人に代わって俳優の田中要次と作家の羽田圭介が受け継いでいますが、太川と蛭子のほうが面白かったという指摘は多いんです。ネット上では、蛭子が元気ならもう一度バス旅に挑戦してほしい、との期待の声も見られますね」(テレビ誌ライター)

 元相棒の太川は、今も「ローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅」や「陣取り合戦」「路線バスで鬼ごっこ」などテレ東のバス旅番組を続けているため、蛭子さえOKであればすぐにでもコンビが復活できそうだ。

「蛭子は口調がしっかりしていましたし、体力的にもそれほど問題はなさそうに見えました。ですが、実際のところはどうなのか。今回、有吉の似顔絵を描くシーンがあったのですが、画風が以前と大きく変わり、線も弱々しくなっていたんです。蛭子は長く絵を描いていないからと説明していましたが、バス旅復帰となれば、さらなる体力づくりが必要かもしれません」(前出・テレビ誌ライター)

 ともあれ今回、蛭子の元気そうな姿に安堵した視聴者は多かったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク