芸能
Posted on 2022年04月27日 05:58

温泉シーンでバストが映った瞬間…貫地谷しほりに向けられた「悲鳴」が凄い

2022年04月27日 05:58

 女優・貫地谷しほりの脱ぎっぷりの悪さに、ファンもガッカリだ。4月23日、「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送された「ぺこぱのローカル鉄道寄り道旅」に、貫地谷はマドンナとして出演。放送前からお風呂シーンが見られるのではないかと、期待が高まっていた。

 同番組はルーレットの出目の数だけ進み、降りた駅で名所・名物を探すというルール。第2弾で薬石風呂が名所になったことがあり、今回も温泉や入浴施設があるのではないかと言われていた。

 視聴者の期待に応えたのか、一行は都留市駅で「より道の湯」という温泉施設を訪れる。すると「マドンナの湯浴み、期待しちゃうなぁ」とナレーション。視聴者の期待はマックスまで高まった。

 画面が切り替わると温泉施設の中で、タオルを巻いた人物の足元が映る。カメラのアングルが上へと動くと、タオルが胸元まで巻かれていた。

「これはもう貫地谷に違いないと思ったら、ぺこぱのしゅうぺいというオチ。これには怒りを覚えた視聴者も少なくないようです」(テレビ誌記者)

 ぺこぱのお風呂シーンはたっぷり流れたが、貫地谷はまったく登場せず。チラリとも肌を見せることはなかった。

 さらに葭池温泉前駅で温泉に入った時も、貫地谷はお湯に入らず。

「2回も温泉チャンスがある旅なんて、テレ東旅番組でもめったにありません。どちらか片方だけでも入って肌見せするのが、視聴者へのサービスではないでしょうか。過去にテレ東の旅番組で加藤紀子や神田うの、そして大女優のかたせ梨乃が桃色に染まる柔肌を惜しみなく披露しています」(前出・テレビ誌記者)

 太川陽介のバス旅など、他のテレ東旅番組でチャレンジしてほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク