芸能

眞鍋かをりが暴露した芸能界「枕営業」の真実…「私が泥をかぶって終わった」

 タレントの眞鍋かをりが、4月24日放送の「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)に出演。芸能界の「枕営業」について激白した。

 番組では園子温監督、榊英雄監督、俳優・木下ほうかなどで報じられた、一連の性加害スキャンダルがトークテーマに。MCの黒木千晶アナから枕営業の実態について聞かれた眞鍋は「あるでしょうね、という感じですね」と返答して、次のように続けた。

「ほんと昔から噂みたいなものはたくさん聞きますし、ただ、なんかこういうふうに表に出てきても結局、個人戦で終わってしまうんですよ。『あいつが悪い』で今まで終わらせてしまってたのが、ようやく業界として『これを見過ごしてる業界が悪い』と言う人が出てきたので、そうなれば少し変わってくるチャンスもあるのかなと思う」

 さらに自身を振り返って、

「私はたぶんそれ(枕営業)をうまく立ち振る舞って逃げてこられたというタイプではあるんですけど、それをちょっと若い時は『偉い』と思っちゃってたところもあったんですよ。でも、そういうことって逆に自分の首を絞めるというか。結局、自分はそういう被害に遭わなかった、スルーできた、ラッキーと思ってても、仕事が決まると『あいつ枕やって仕事とった』って言われるんですよ。(中略)結構前なんですけど、公の場で『こういうことがあるから仕事辞めたいです』みたいなことをちょっと言ったことがあるんです。そうすると『告発した』みたいな空気になって、当時は蓋開けてみたら私が実際にそういうことをやってて告発した、みたいな…。 結局、誰も助けてくれる人もいないし、私が泥をかぶって終わった、みたいな形になってしまった」

 この衝撃告白の背景について、テレビ関係者が解説する。

「眞鍋が枕営業を『告発した』というのは、かつて事務所に契約解除を求めた裁判で、事務所のオーナーと関係を持つことで番組に出演できたタレントがいると聞かされた、との話を暴露したことを指すのでしょう。眞鍋は『明かした女性たちにとって今声を上げることが、必ずしもそれで報われる結果になってない』とも嘆いていました。最近の一連の被害報道を考えれば、眞鍋の時代と何ら芸能界の環境は変わっていないのかもしれません」

 グラドル時代を経て、長年芸能界で活躍している眞鍋。様々な実態を知っているだけに、説得力のある内情暴露なのだが…。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
4
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場