芸能
Posted on 2022年05月12日 09:59

深田恭子は「アルコール依存症」なのか…「脳の異常」が招く「人生の暗転」

2022年05月12日 09:59

 深田恭子が、飲酒が原因で交際3年半の恋人と、別れ話になるほどの大ゲンカをしていたと、一部週刊誌で報じられた。

 深田のお相手は、5歳年上の不動産会社「シーラホールディングス」の杉本宏之会長。2人は結婚前提で交際し、都内の超高級マンションで半同棲していた。

 深田が昨年5月から適応障害で芸能活動を休止した際も、支えたのは杉本氏。その一方で、明るいうちから酒を飲み、朝帰りならぬ昼帰りまでする深田に振り回されてきたという。そのため、とうとう杉本氏の堪忍袋の緒が切れ、別れ話まで持ち上がってしまったということらしい。

「さすがにフカキョンも反省し、今は深酒を控えて運動に精を出しているそうですが、アルコール依存症を疑う声も出ています。量も飲む時間もコントロールできなくなっていて、飲酒で失敗しても飲むのを我慢できないのだとしたら危険です」(ワイドショーデスク)

 アルコール依存症は「自分は依存症だ」という自覚を持ちにくいのが特徴。そのため、治療に取り組むことが遅れ、飲酒運転による事故や家庭崩壊など、深刻な「失敗」を引き起こす可能性があると、医療ジャーナリストは警鐘を鳴らす。

「依存症に陥っているとしたら、酒をやめられないのは脳に異常が起きているからで、もはや意思の弱さのせいではありません。薬物依存症と同じです。飲む量でみると、女性の方が男性の半分の量で依存症になるとも言われています。甘くみないで、きちんと医療機関で治療を受けなければいけません」

 アルコール依存症で人生が暗転したといえば、元TOKIOの山口達也を想起させる。「まさかフカキョンがアルコール依存症ってことはないだろう」と信じていても…。深田の人生に「致命的な失敗」が訪れないことを祈りたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク