気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「アイツが大嫌いだ!」陣内智則との共演を拒絶したお笑い芸人の「言い分」
「あいつのことが気に入らない!」
一般社会と同じく、芸能界にも「犬猿の仲」はいくらでも存在する。
お笑いコンビ「ペナルティ」のヒデが、5月15日放送の「マルコポロリ!」(関西テレビ)で明かしたのは、大嫌いなお笑い芸人の名前だった。
ヒデは「ノンストップ!」(フジテレビ系)で2014年から通販コーナーを担当。同コーナーは、在京キー局テレビ通販売上が7年連続トップを記録しているという。
「マルコ──」では、ヒデが「通販レジェンドSP」として、実演販売士のレジェンド松下、通販番組のパーソナリティーとして人気の「やのぱん」とともに、ゲスト出演した。
松下はテレビショッピングの世界に進出した当初、売れずに苦労したが、マツコ・デラックスの番組に呼ばれたのが転機になったそうで、次のように回想。
「マツコさんの番組に呼んでもらって、僕が紹介するとマツコさんがすごいリアクションする。そうするとめちゃくちゃ売れるんです。僕が最初に求めていた『実演』と違う感じになっていくけど、世の中はそっちを求めてたんだなと気付いて。最初はタレントさんがリアクションする大事さに気付かなかった」
それを受けて、ヒデがこう返す。
「(タレントは)どっちか振り幅がある人の方がいいんですよ。陣内(智則)さん、大嫌いなんです。スタジオで何の興味もなくこうやって(うなだれて)、髪とかこう(いじる仕草)…。すっごく嫌なんです」
これにMCの東野幸治も激しく同意。陣内は通販番組に出演しても、とにかくリアクションが薄いのだという。
在阪芸能メディア関係者によれば、
「ヒデはさらに『東野は目が嘘つきだから通販番組には向いていない。メッセンジャー・あいはらは通販に向いている。ほんこんはリアクション向き』とも話していましたね。芸人にも適材適所があるんでしょう」
通販番組における陣内のやる気のなさ…これはこれで、見ると面白いかもしれない。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→