芸能

北向珠夕「家族で山形までツーリングへ」

テリー 今は東京で一人暮らし?

北向 いいえ。母と姉と3人で暮らしてます。

テリー あ、お母さんもこっちなんだ? 2人姉妹?

北向 もう1人、6つ上の兄がいて、3人きょうだいです。兄は父の会社を継いで地元で一緒に働いてます。

テリー 会社って?

北向 タイヤ屋さんです。

テリー そうか。でも、お父さんは大変だな。お母さん、娘のためにお父さんを捨てて来ちゃったんだもんな。

北向 でも毎日のように電話してますし。仲はいいです(笑)。

テリー だって、お父さんご飯は?

北向 自分で作ったりもしてるみたいですけど、ほぼ毎日飲み歩いてるみたいです。

テリー でも、あなたの家族は仲いいんだね。YouTube(『気ままにキタムキ』)見させてもらったけど、お父さんもお姉さんも出てるもんな。

北向 そうなんですよ。見てくださったんですね。うれしい。

テリー あのチャンネルはバイクの免許を取ったから開設したの? それともバイクを買ったから?

北向 中型免許を取って、バイクを買ったタイミングです。実は私、事務所に内緒にしてたんですよ。

テリー え、そうなの?

北向 バイクって危ないし、言ったらたぶん止められるって勝手に思っちゃって。卒業試験が明日で、2日後に納車っていう、引き返せない段階で報告したんです。その時に、YouTubeも開設しました。

テリー でも俺、バイクの趣味はいいと思うな。買ったのはヤマハの「ドラッグスター250」でしょう?実は俺も昔「ドラッグスター400」に乗ってたんだよ。

北向 えっ、ほんとですか?うれしい!

テリー 最近はどこで乗ってるの?

北向 普通に家の周りを走ったり、渋谷に買い物に行ったり。移動手段として、趣味と日常で使ってるっていう感じです。

テリー まだあんまり遠出はしないんだ?

北向 1回だけ山形まで行きました。

テリー 山形? ええっ!またずいぶん遠くまで行ったな。

北向 父と兄も大型免許を持ってて、バイクに乗ってるんですよ。で、千葉のほうに父方の親戚がいて、去年の11月ぐらいに「みんなで山形集合ツーリングをしよう」って話になって、兄たちは青森から下りてきて、私たちは関東から山形に上って行ったんです。

テリー へぇ~、ほんとにみんな仲いいんだな。バイクに乗る時はどういう格好してるの? 例えば映画の「007」なんかだとさ、女性はピタッとした黒のジャンプスーツとか着てるじゃない。

北向 峰不二子みたいなやつですよね。

テリー あ、そうそう。ああいうのは着ないの?

北向 そうですね。そういうのも一度、YouTubeの企画で着てみたいと思ってるんですけど。

テリー いいよな。そうすると、また違うオファーが来そうだよ。例えば、そういう格好ばっかりの写真集とか出したら?

北向 ええっ! ワクワクしちゃいますね。

テリー じゃあ、YouTubeのほうは順調なんだね。

北向 撮影から編集まで全部自分で、楽しくやってますね。でも、最近はネタというか、何をやったらいいのかなって。

テリー ああ。1人キャンプとかは?

北向 そうですよね。流行ってますよね。

テリー で、再生回数を増やすために最後に露天風呂に入るの。

北向 アハハハ。そうかぁ‥‥そうですよね。やっぱりオッパイは強いですもんね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身