エンタメ
Posted on 2014年03月28日 09:52

喰らえ!ワイルド飯「東明飯店」

2014年03月28日 09:52

20140327q

台湾丼 600円

豚肉と高菜を混ぜてガッつけ!本場台湾の激旨台湾丼

 東京・池袋にある「東明飯店〈とうめいはんてん〉」は、台湾出身の先代が1966年にオープンさせた老舗の台湾中華料理店。一流ホテルで修行したという料理長の腕は、本格的かつ、本物だと評判だ。

 そんなお店の看板メニューは、台湾では定番料理の魯肉飯〈ルーローファン〉を、日本人好みの味にアレンジした台湾丼。豚の柔らかい頬のバラ肉を台湾料理には欠かせない金蘭醤油膏〈きんらんしょうゆこう〉、五香、ニッキ、氷砂糖でグツグツと煮込めば、調味料と肉汁が絡み合い絶妙なハーモニーを醸し出す。さらに、台湾米酒〈タイワンビーチュー〉で味を調え、アクセントに鷹の爪で炒めた高菜をトッピング。ピリッとした高菜とほんのり甘い豚バラ肉をかき混ぜて食べれば至福の一時が訪れる。紹興酒と醤油で味つけした煮卵は崩して豪快にガッつくべし。

 ランチタイムには、千切りキャベツ食べ放題、日替わりデザート、ドリンクバーがセットで600円と、価格もうれしい。一度食べたらクセになる台湾丼を目指して「東明飯店」へ走れ!

東明飯店

住所:東京都豊島区西池袋1-17-6 池袋西口センタービル3・4F 電話:03-3985-7316 営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00(月~金) 11:30~17:00、17:00~22:00(土日祝)※土日祝は台湾丼850円 休業日:年中無休 その他のオススメ:煮込み豆腐定食 600円、焼き餃子定食 600円(6個)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク