気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→巨人・中田翔2軍落ちでも「ファン投票1位」の悪い冗談「7月に昇格させないといけなくなる」
今年のプロ野球オールスターゲームは、7月26日に福岡のPayPayドーム、27日には松山・坊っちゃんスタジアムで行われる。そのファン投票の一塁手部門に、驚きの声が上がっているのだ。中間発表ながら1位に躍り出たのは、2軍で調整中の巨人・中田翔だったからである。
広島のマクブルームらと競った中田は、わずか248票差でトップに立った。締め切りは6月27日で、ハガキのほか、インターネットでも1日1回投票することができる。
昨シーズン中に暴力事件を起こし、日本ハムが引き取り手を探すも見つからず。「奥の手」を使って巨人への無償トレードが成立した中田。今季はここまで1軍で41試合に出場し、打率わずか2割1分5厘、5本塁打。打撃不振に陥り、6月6日に1軍登録を抹消されている。
これには球団関係者も渋い顔だ。
「中田のファン人気の高さが改めて証明された形。ただ、2軍のままファン選出されても、辞退することだってあり得る。監督推薦もありますが、今年は原監督ではなくヤクルト・高津監督が選びますから、選出させるかは微妙。ただ、先の交流戦で日本ハムと対戦した時も注目度は群を抜いていた。結局、中田を7月に昇格させないといけなくなるのではないか」
興行面でやはり、中田の存在は大きい。実力で復調し、ファン投票1位を確定させるしかない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→