芸能
Posted on 2022年06月19日 09:59

永島優美が凍りついた!トラウデン直美「デート経験がない原因は一人上手」の桃色放言

2022年06月19日 09:59

 先ごろ内閣府が公表した「男女共同参画白書令和4年版」の「20代独身男性の約4割がデート経験がない」との調査結果が、話題を呼んだ。

 6月15日放送の「めざましテレビ」(フジテレビ系)でもこれを取り上げたのだが、出演したモデルでタレントのトラウデン直美のコメントに、多くの男性視聴者が敏感に反応したようだ。

 番組では街頭インタビューのVTRが流され、調査結果について聞かれた若者は「今は楽しみ方が人それぞれあるというか、ゲームとかもそうですし、趣味の幅がすごく広がってきてると思うので、そんなにデートに重きを置いていない人が多いのかなって」「大学が2年間完全にオンラインだったので、その点でやっぱり出会いはなかった」などと感想を述べた。

 これを見たMCの永島優美アナは「今の時代って、一人でも楽しめる環境があまりにも充実してるなって思う」としてコメンテーターに話を振ると、トラウデンは「本当に一人時間が上手な方、一人上手な方がすごく多いなと思いますし、実際に結構一人でも楽しめちゃうじゃないですか」「なので、やっぱ労力がかかるものでもあるし、デートどうしようとか。楽しいことでもあるのかもしれないですけど、それを面倒くさいと感じてしまったら、そこまで至らない、恋愛が必須にならないっていうのも何となく分かる気がします」と返したのだ。

「これにネット上では《そうなんだよ。結局は右手が恋人なんです》《褒められて嬉しい》《さすがトラウデン、本当のこと言ってくれる。イヤラしいなあ》などという声が出たんです。どうやらトラウデンの言った『一人上手』を、下半身の処理と理解した男性視聴者が食いついた様子。彼女はそんな捉え方があると知らずに口走ったようですが、いずれにしても褒めていただけに、若者には好意的に受け止められたコメントだったのでは」(テレビウォッチャー)

 その時、永島アナは凍りついていたような…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク