気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「浜田雅功VS武尊」場外乱闘勃発!「なんでお前は…」「本当にイヤ!」の激烈応酬
K-1ファイターで、スーパーフェザー級王者の武尊が、自らの強烈な「こだわり」を打ち明けた──。
6月19日の世紀の一戦「THE MATCH」で、那須川天心との大一番に挑む武尊。ダウンタウンの浜田雅功がMCを務める番組「ごぶごぶ」(MBS)に出演し、那須川との決戦に勝利した場合の、浜田からの御褒美を探すロケの様子が6月14日に放送された。
途中、武尊にとっての「こだわり」に関する話題になると、浜田が「食とか、車とか、ファッションとか」と話しながら、完璧にスタイリングされた武尊の髪の毛に触れようと手を伸ばす。しかし、すぐに武尊はその手を払いのけるや、
「髪はちょっと。髪だけは…」
と言って、拒絶反応を示したのだ。そこで浜田との白熱したやりとりが展開されることに。
「なんでお前はそんなに髪の毛をいじられるのを嫌がるの」
「めちゃめちゃ長い時間、セットしてるんですよ」
「試合になったら、どうせバサバサになるでしょう」
「試合中も直してるんですよ、結構」
ここで2人は初対面のシーンを回想し、またやりとりが始まった。
「初めて会った時から、そうやった。何気に頭をパーンってやったら、めっちゃ怒られたけど。『触らんといて!』って」
「最初、本当にイヤでした、あれ。すごいイヤでした」
一連の掛け合いを、格闘技関係者が「ジャッジ」する。
「対戦相手に一切のスキを与えず、パンチにキックと次々に猛打を浴びせるアグレッシブなファイターとして人気の武尊ですが、試合中でさえ、ことあるごとにグローブでヘアスタイルを整えています。接近戦で髪の毛が乱れると、少し距離を置いてから髪を直す。この番組でも『試合中もぐちゃぐちゃになると、イラッとします』と言っていた。浜田は『集中せい!』とツッコミを入れていましたが(笑)。無造作ヘアやアシンメトリーなど、様々なスタイリングを楽しむ武尊の髪型は、ファンを始め、多くの人が参考にしてマネをしたがるほどのオシャレなもの。さすがに試合中は気にせずに闘ってほしいと感じる人は多いようですが…」
那須川は武尊の顔面やボディよりも、髪の毛をグシャグシャにした方が試合を有利に進めることができるかも…。
(木村慎吾)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→