スポーツ
Posted on 2022年06月22日 17:59

「原監督はあと3年やる」「坂本の3000安打は無理」張本勲が明かした巨人の内情

2022年06月22日 17:59

 日本プロ野球唯一の「3000安打達成者」張本勲氏が、坂本勇人(巨人)の3000安打に到達する可能性を問われ、「無理だね!」と一刀両断。YouTubeチャンネル〈日本プロ野球名球会チャンネル〉でのことだ(6月19日)。

「もっと自己管理をしながら…やってると思うよ、練習をたくさんする…やってると思うけど、自己管理をもっとしないと、長続きしない。長続きしないということは、何十ゲーム、何百ゲーム出られない。原はあと2、3年監督やりますから、パッと代えちゃうかもわかりませんよ」

 坂本がシーズン全試合に出場し、ブレイクを果たしたのは08年。それまで正遊撃手だった二岡智宏が故障で2軍調整を余儀なくされた年だった。1軍復帰後は三塁手としての出場となった二岡だが、再び故障でスタメンを外れると、翌年には日本ハムにトレード。原監督、第2次政権下でのことだった。張本氏は言う。

「記録が近づくにしたがって私の名前が出るから、やってもらいたい。2年ぐらい前は坂本が来るなと思ったけど、今は逆に安心してますよ。もう来ないなと。来てもらいたいけどね」

 今シーズン、一時は戦線離脱した坂本だが、復帰後は順調に安打を重ね、6月18日の中日戦では、歴代7位タイとなる通算175度目の猛打賞を記録した。

「将来、監督になるような選手。普通にやれば届くと思いますけどね。可能性はもう十分。待ってるぞ!」

 レジェンドの苦言とエールは、坂本の耳に届いたか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク