芸能
Posted on 2022年06月27日 09:59

石田純一を反面教師に… 松岡修造の「政治家転身」を阻むCM契約の「約束事項」

2022年06月27日 09:59

 6月22日に公示され、7月10日投票の参議院議員選挙。過去に何度も候補者擁立の目玉としてターゲットにされるも、一向に立候補しない人物がいる。

「ずっと待望論が渦巻いているのは、スポーツキャスターの松岡修造さんですよ。コミカルかつ熱い男として世間で知られており、今でもCMキャスティング候補では常にトップ10に入るほどの人気者です」(広告代理店関係者)

 振り返ると大きなスキャンダルに見舞われることもなく、プロテニス選手を引退後も順風満帆に暮らしている。もともと名家の子孫として知られるが、仕事自体も好調で、

「特に大きいのは、やはりCM出演。1本3000万円は必ずキープしています。ただ、これが出馬要請の一番のネックになっている」

 先の広告代理店関係者がそう説明する理由について、政界関係者があとを引き取って明かす。

「CM自体はいいとして、契約内容に各社のイベントやトークショーへの出演が必須という条項が盛り込まれていることが多い。コロナ禍前は幅広い世代の集客が見込めていましたからね。こうなると、早くから年間のスケジュールが決まっており、政治家として出馬した場合は、億単位の違約金を支払わなければならない事態に陥る」

 振り返れば16年、舛添要一前東京都知事の辞職に伴う東京都知事選に、野党統一候補としてなら「出馬したい」と語ったタレントの石田純一は、直後から一気に仕事が飛んでしまった。その結果、出馬を断念。

「それでも不義理をしたと捉えたテレビ、CMキャスティング関係者は『もう仕事を頼めない』と激怒していました」(前出・広告代理店関係者)

 というのだから、松岡の選択は正しいのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク