芸能
Posted on 2014年04月08日 09:59

とんねるずがタモリの後継者を襲名!?意外に律儀な姿勢が好評価

2014年04月08日 09:59

 3月31日に終了した「笑っていいとも!」で、不仲の噂のあったダウンタウンと共演して話題となったとんねるず。松本人志が「ネットが荒れる」と発言するなど犬猿と言われた二組の共演は、番組のフィナーレを飾るにふさわしい瞬間だった。

「とんねるずの二人は、番組終了が発表されると、自ら志願して準レギュラーになるなど、タモリへの恩義があり、男気を見せた。とんねるずもデビュー当時、『素人芸の宴会芸』と馬鹿にされたが、その元祖といえばタモリ。そうしたシンパシーもあり、『いいとも!』のラストにも華を添えていた」(演芸記者)

 乱暴狼藉が売り物のとんねるずだが、意外にも義理堅いコンビとしても有名だ。

「特にとんねるずの貴さんは、出身校の帝京高校の野球部の試合にはいまだに顔を出すほど律儀ですよ。都大会の予選で、神宮球場で一人目立たない場所でヒッソリと観戦。東京都大会は、貴さんはテレビのテンションとはまったく違って真剣そのもの。在校生でもブラスバンド部くらいしか応援に来ない予選から後輩たちを応援しに来るなんて、母校愛が強いとOBの間でも話題になっています」(帝京高校OB)

 また、サッカー部出身の木梨も同様だ。

「憲さんが安田成美さんと結婚するという際には、わざわざサッカー部の古沼監督にあいさつに来ていたそうですよ」(前出・OB)

 気付けば、今や関東お笑い界の重鎮として、再評価されつつあるとんねるず。タモリとの「いいとも共演」は、後継者としての“襲名披露”だったのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク