芸能
Posted on 2022年07月23日 05:58

まるで性ビデオ女優だ!橋本愛が欲情衣装で「な~んでも教えてあげる」と囁く「魔性の家庭教師」

2022年07月23日 05:58

 7月20日に放送された橋本愛主演のドラマ「家庭教師のトラコ」(日本テレビ系)第1話の平均世帯視聴率は7.5%(ビデオリサーチ調べ、関東)。水曜ドラマ枠の初回としては、厳しい船出になった。ドラマライターが首をひねる。

「過去に『家政婦のミタ』や『女王の教室』(ともに日本テレビ系)など、数々の話題作を生み出してきた脚本家・遊川和彦氏の新作として注目されていたのですが…。フタを開けてみれば、初回視聴率は今年放送された『ムチャブリ! わたしが社長になるなんて』の8.9%や、『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』の8.5%を下回る低空スタートに甘んじています」

 そんな「トラコ」の第1話では、謎の家庭教師(橋本)が、教え子の6歳女児に借金をさせたり、競馬を教えたりと、型破りな「指導」を連発。さらに別の教え子である男性高校生には、性ビデオ顔負けの衣装で誘惑する。放送担当記者が解説するには、

「トラコは『扮装好き』で、教え子によってキャラやコスチュームを変えていく設定です。メリー・ポピンズ風や熱血教師スタイル以外にも、魔性の女キャラで男子高校生宅を訪問。ボディラインがクッキリ浮き出るノースリーブ、タイトスカート姿で『な~んでも教えてあげる』と妖艶に囁くのです」

 まるで性ビデオ女優のごとき場面に、視聴者は「えっっっろ!今期No.1ドラマ確定」「これはビンビン不可避」と騒然。

 さらに彼女はこの時、机に肘をついて前かがみで話していたことで、自然とヒップをプリプリと突き出すポーズになり、これまた興奮の渦に巻き込んだ。

 視聴率アップの起爆剤として、どんどん騒然とさせてほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク