芸能

これは「浮きアンダーウェア」だ!マギーが見せた「胸の先っちょ」は小バストゆえの現象

 胸の先あたりに見えるのは真っ白な胸の先っちょなのか、それとも別のものなのか…。

 モデルのマギーが7月27日にインスタグラムで公開した1枚の写真が物議を醸している。

 それはファッション誌の撮影時に撮ったオフショット。マギーがダメージデニムのズボンに、デニムのへそ出しシャツを身に着けているものだ。シャツは布地が小さく…というより、もはやシャツではなくセパレート水着の上といったところ。アンダーウェアは身につけていないようだ。

 そのシャツの胸の部分が浮き上がり、中身が見えそうになっているのである。週刊誌記者によると、この状態は、

「いわゆる『浮きアンダーウェア』状態です。バストが小さな女性の場合、胸とアンダーウェアの間に隙間ができてしまい、先っちょが見えてしまうことがありますが、まさにそれですね」

 改めて写真を見てみると、確かに胸の先あたりの肌が出ているように感じる。髪の毛が邪魔していて突起らしきものは確認できないが、位置的には出ていてもおかしくない。写真を凝視した男どもは少なくないだろう。

 ニップルだけでも興奮ものだが、ヘア透け疑惑まで持ち上がっており、

「デニムのズボンのポケットのあたりが破れていて、隙間から黒いものが見えるんです。こちらも位置的にはヘアであってもおかしくない。ただ、モデルはアンダーヘアを処理してしまうことが多いので…」(前出・週刊誌記者)

 答えは自身の目で見て出してほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イラン空爆」を目の当たりにした金正恩が恐怖におののくトランプの「地下シェルター爆死作戦」
2
高木豊が断言!巨人「捕手4人のうち1人が2軍行き」なら落ちるのは「このベテラン」
3
中居正広が性暴力直後に被害女性に送っていた驚くべき「会いたいメール」と「拒絶返信」
4
大谷翔平「世界一の保険料詐欺」犯行グループが「ありえない手口」でカネを騙し取ったカラクリ
5
巨人・甲斐拓也「先発マスク試合は7戦全敗」セ・パ交流戦が終わって涙したら小林誠司が…