芸能

北大路欣也「父親が老人ホーム入居死」美談に「全部デタラメだ!」の罵倒騒動/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 北大路欣也の父で、「旗本退屈男」などで知られる、昭和を代表する天下御免の大スター、市川右太衛門(享年92)が、老衰のため千葉県館山にある老人保健施設「赤門なのはな館」で亡くなったのは、99年9月16日のことだ。2日後の18日、記者会見を開いた北大路は、次のように説明した。

「本人のたっての希望で、館山に入居しました。『密葬にして、死を誰にも知らせるな』という故人の遺言を守りました。大往生でした。70年も連れ添った母のそばで静かに幕を下ろすことに、感動しました。『100歳まで退屈男をやる』と堂々と言える親父が羨ましい。本当に尊敬しているし、一人の人間として心から愛していました」

 涙ながらに語る姿がまた涙を誘い、ワイドショーでも親子鷹の美談として時間を割いて取り上げられたものだ。

 ところが告別式からほどなくして、北大路の親族が「あの美談はすべてデタラメ!北大路は父を見捨てた冷血な男」と週刊誌で激白し、急転直下の大騒動に。

 親族によれば、北大路は館山行きを拒む父を半ば強引に施設に追いやり、以降、連絡が取れなくなったと主張。さらに、毎日の食事さえ事欠く老夫婦に経済的援助もせず、見かねた家政婦が食費を立て替えていた、というのである。

 この証言が事実なら、「冷血」「姥捨て」と言われても仕方がないだろう。だが所属事務所に取材を申し込むも、「お話することはありません」の一点張り。

 そこで親族を取材すると、こう言って唇を噛んだ。

「週刊誌に語ったことが全てです。右太衛門さんの『老人ホーム』行きは、将勝さん(北大路の本名)夫妻以外、親族は誰も知らなった。だから、見舞いにった時には、余りのやつれ方に驚いて…。本当に悔しいです」

 そんな騒動から2年後の02年12月19日。今度は右太衛門の妻である、スヱノさんが95歳で亡くなり、22日には東京・練馬区の信行寺で、通夜・告別式がしめやかに執り行われた。

 しかし、出棺前の最後の別れで、母の顔に手を当て頬ずりしながら涙を流す北大路の姿さえも「演技のようにしか思えない」と、ある週刊誌に告白した親族の言葉に、決して埋まることはないであろう両者の大きな溝を感じずにはいられなかった。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
あの「号泣県議」野々村竜太郎が「仰天新ビジネス」開始!「30日間5万円コース」の中身
2
3Aで好投してもメジャー昇格が難しい…藤浪晋太郎に立ちはだかるマイナーリーグの「不文律」
3
「コーチに無断でフォーム改造⇒大失敗」2軍のドン底に沈んだ阪神・湯浅京己のボコボコ地獄
4
【大騒動】楽天・田中将大が投げられない!術後「容体不良説」も出た「斎藤佑樹との立場逆転」
5
完熟フレッシュ・池田レイラが日大芸術学部を1年で退学したのは…