スポーツ
Posted on 2022年08月15日 09:59

ランディ・バース2年連続三冠王の起爆剤は川藤幸三との「将棋」だった

2022年08月15日 09:59

 8月2日の巨人戦から8月28日の中日戦まで8カード24試合、甲子園を離れ、「長期ロード」に出ている阪神タイガース。高校野球全国大会が開催される期間は、毎年恒例のことだ。だが近年は準本拠地の京セラドーム開催もあり、大きく負け越した「死のロード」も今は昔の話である。

 そんな中、掛布雅之氏が8月4日、ABCテレビのYouTubeチャンネル〈虎バン阪神タイガース応援チャンネルABCテレビ公式〉に出演。「(ランディ)バースさんはどうでしたか」と当時の「長期ロード」についてスタッフから問われたところ、こう明かしたのだった。

「バースの場合はね、気分転換するのがすごくうまい外国人だったと思いますね。日本の文化に溶け込むのがうまかったので、川藤さんと将棋をしたりだとか。川藤さんはそのためにいるようなもんだったから」

 阪神一筋、現役晩年は代打として活躍した川藤幸三氏の名前を挙げた掛布氏。川藤氏が引退した86年と前年の85年、バースが2年連続で三冠王に輝いたことを踏まえれば、川藤氏の陰なる「功績」は紛れもなく大きいものだった。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク