芸能

メンバーの死でも繰り広げられたチェッカーズ「ドロ沼の罵倒応酬」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

 83年に「ギザギザハートの子守唄」でデビューするや、瞬く間にトップバンドに上り詰める。藤井フミヤを中心とした7人組グループ、チェッカーズだ。グループでドラムを担当し、クロベエの愛称で親しまれた徳永善也が舌ガンのため死去したのは、04年8月17日である。

 ところが、9月12日に予定されていた、東京・新木場「STUDIO COAST」での「送る会」前日、編集部に2枚のファクスが届いた。送信元は、元メンバーの高杢禎彦と鶴久政治の所属事務所だった。

 うち1枚には「当日、11時30分から行われる記者会見において高杢、鶴久の両名は元チェッカーズのメンバーとして、徳永善也さんを6人で送りたいという希望を持っておりましたが、残念ながらその望みはかなえられませんでした」と綴られていた。

 もう1枚は、フミヤをはじめとした「送る会」発起人が高杢の事務所あてに送った通信文で、そこには「さて、記者会見なんですが、これに関しては送る会を立ち上げた発起人5人で行います。これまでの経緯上、そうする事が僕らの責任でもあり、義務だと思いますので、その旨ご了承ください」。つまり、2人への「出席辞退」申し入れともとれる内容だったのだ。

 高杢、鶴久と、フミヤらほかのメンバーとの確執が表面化したのは、92年の解散から11年後、03年6月である。高杢が、解散の真相と内幕を赤裸々に綴った著書「チェッカーズ」(新潮社)を出版したことがきっかけだった。

 同著の中で高杢は〈金のためなら恩も売る。これがチェッカーズの本質だったか!〉と、金銭トラブル、さらに、フミヤの恩師に対する「忘恩」などを暴露。それが両者の間に大きな「遺恨」を生み出したとされる。

 さて、「送る会」当日、最前列に4人が並び、2人は1列空けた3列目に。その距離が、埋めることができない両者の溝の深さを表していた。別々に会見に臨んだ両者。フミヤは、

「本自体はデタラメな本だから読まない方がいいよ、ってみんなに言われたので、僕は読んでいないし、ここにいるメンバーも読んでいないと思う。溝にならないと言ったら嘘になる」

 この言葉に対し、病床のクロベエを見舞うこともかなわず、死去の知らせも親族からの電話で聞いたという高杢は猛反発し、唇を噛んだ。

「誰が僕たちをクロベエに会わせなかったのか。面会は誰ならOK、誰はダメと、それを担当した方がいらっしゃるらしいと聞きました。残念でたまりません」

 クロベエは死の1カ月前、七夕の短冊に「みんなが仲良く」と綴っていたという。しかし、その願いはついに叶わなかったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件