スポーツ
Posted on 2014年04月24日 09:57

疾風!ボートレース「スタート抜群!土屋実沙希の強攻一気」

2014年04月24日 09:57

20140501h

 4月24日木~29日火の「平和島ほぼ女子戦」には男子選手が8人、女子選手が38人出場する。若林将、鈴木茂正、金田幸子らが大きな人気を集めそうだが、高配当一発、静岡の新人・土屋実沙希を狙いたい。

 彼女は一昨年11月にデビューした第111期生。まだ実戦経験3期目のニューフェイスだが、4月9日に地元浜名湖で優勝戦に駒を進めた。実はデビュー3期以内の女子選手が優勝戦に進出したケースは非常に珍しく、過去23年間を振り返っても、寺田千恵、淺田千亜希、田口節子、三浦永理の4人しかいない。4人のその後の活躍を思うと、きっと土屋もこれから素質を開花させ、表舞台に躍り出てくるのだろう。

 そして、こんな経験の浅い伏兵が好走すれば配当が安いわけはなく、4月5日浜名湖第8R、5コースから鮮やかに高橋淳美らをまくり差したレースは、断然人気の高橋が2着に粘って3連単1万6780円の高配当。さらに2月5日児島第8R、イン逃げを決めた樋口由加里を5コースから猛追撃。平高奈菜らを着外に沈めたレースは2万5300円の波乱を呼んだ。

 土屋はスタートが平均コンマ14と速い。強攻一気にダッシュ水域からバック水面へ抜けると、今回の配当もタダではすまない。

 なお、土屋の次走は5月10日~15日の「浜名湖一般戦」となっている。

ボートレース評論家・水上 周

◆アサヒ芸能4/22発売(5/1号)より

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク