芸能
Posted on 2024年11月02日 05:57

「アサ芸ギャンブル部」〈双子漫才師・ダイタクのボートレース「大穴大作戦」〉(2)

2024年11月02日 05:57

─舟券のスタイルは?

 完全に穴党です。一度、1万2000円が70万円に化けたことがあって、それからは6号艇の扱いばっかり考えるようになりましたね。大穴ってなると、どうしても6号艇が絡んでくるので。

─成功体験を追っているわけですね。

 結局、そっちの方が効率がいいんじゃないかって。的中率を上げるのは、かなり難しい。自分なりのルールを構築して厳守しなきゃいけないし、捨てレースも出てきたり。僕はどんなレースも捨てたくないのに(苦笑)。かといって本命党で勝つには、資金力も必要になってきますしね。

─確かに。拓さんはどうですか?

 僕は中穴党ですね。合成オッズで4〜5倍くらい。現実味があって「これがくればうれしい」という舟券の展開を頭の中で作っちゃいます。「3(号艇)がヘコんで4が行く。でも2にハジかれるから、じゃあ1と5だ」ということで「1=5-全」で買う、みたいな。だから、そういう展開になりそうにないレースは捨てますね。

─では舟券を買う際に、大事にしていることを教えてください。

 「過去の負け分を取り返すために、この高配当の舟券を買おう」という買い方はしないようにします。

─予想にブレが生じるから?

 そうですね。結局「ヤバイ、家賃に手をつけちまった‥‥」って時も、酒飲んで寝て起きたら「昨日あんなに冷や汗出たけど、俺、死んでないじゃん」ってなるのを知ってますから。むしろ、家賃で当てた時の脳汁ほどスゴイものってない。それを体感するためには、自分の考え通りに買って当てないと(笑)。

 僕はさっき言ったことと矛盾しますが、自分のことなんて1ミリも信じていなくて(笑)。だから変なこだわりがないんです。昔、一度試したんですけど、江戸川、多摩川、平和島、戸田の4場で、全レース3連単で「2-3-5」を100円ずつ買ったことがありまして。

─面白いですね! 結果は?

 100円×4場×12レースで投資は4800円。それが6万円ぐらいになりました。あと、例えば配信番組を見ていて、出演しているゲストの買い目に丸乗りしたりもします。

─よほど信頼している人じゃないと、予想に乗るのは勇気がいりませんか?

 でも、それでも楽しいんですよね。「ギャンブラーは大金をかけなきゃシビれない」と思われているかもしれないけど、全然もっと少額でもよかった。

─金額の多寡じゃない。

 はい。配信番組に出て、決められた予算の中で1000円賭けたとしても、必死で応援できるんです。そのことに最近気づけましたね。

 何だかんだ言っても、僕らは結局、脳汁を出して気持ちよくなりたいだけなのかもしれません(笑)。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク