スポーツ

サッカーJ2復帰を決めた大宮アルディージャ「レッドブル金満戦略」が抱える猛反発「爆弾」

 サッカーJ3リーグで、残り6試合を残してJ2へのスピード昇格を決めた大宮アルディージャ。10月19日には残り5試合を残して優勝を飾るなど、J3のカテゴリーでは敵なしの強さを誇る中、9月には大手飲料メーカーのレッドブルがクラブを買収して話題になった。

「レッドブルグループといえば、オーストリアのレッドブル・ザルツブルグやブラジルのレッドブル・ブラガンチーノなど、次々とサッカークラブを買収し、グループを拡大しています。大宮も傘下に入り、来季からチーム名を『RB大宮アルディージャ』に変更し、さらなる飛躍が期待されています」(サッカーライター)

 世界のリーグで培われた経営ノウハウが導入され、J2でも台風の目になりそうだが、少なからず不安要素があった。サッカーライターが続けて解説する。

「ドイツのブンデスリーガでは、レッドブルグループが出資するRBライプツィヒがとにかく嫌われています。豊富な資金を駆使して、強くなるためなら金に糸目をつけずにライバルから選手を『強奪』。金満クラブが伝統を踏みにじったとして、国内のサッカーファンに嫌悪されました。2016年にはブル(雄牛)にかけて、切断された牛の生首がスタンドから投げ込まれました。シーズンオフには、大宮も大盤振る舞いで大型補強を敢行するとみられており、他のクラブから拒否反応が出ることも考えられます」

 ドイツ国内でのライプツィヒ嫌いはいまだ収まっておらず、名将ユルゲン・クロップが来年1月からレッドブルグループのグローバルサッカー部門の責任者に就任することが発表された途端、批判のターゲットになった。

「世界中のサッカーファンに愛されるクロップ氏ですが、かつて指揮を執ったドイツのボルシア・ドルトムントや、マインツのサポーターが猛反発。手を組んだことがよほど許せなかったのか、これまでの友好関係が一気に崩れたのです」(前出・サッカーライター)

 日本では今のところ、大宮がレッドブルグループの傘下に入ったことへの「アレルギー反応」はないようだが、今後の展開には要注意だ。

(海原牧人)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身