スポーツ

エリザベス女王杯の激走穴候補「シランケド」馬主が所有する歴代珍名馬が面白すぎた

 天皇賞・秋が終了し、いよいよ秋競馬はラストスパートへ。11月10日に最強牝馬決定戦「GⅠ・エリザベス女王杯」が控えている。

 現時点での想定1番人気は、10月にGⅠでの2勝を含む重賞5勝と絶好調のC・ルメールが騎乗するレガレイラで間違いなかろうが、ここにきて見逃せない上がり馬が浮上している。それが想定4番人気のシランケドだ。

 藤田菜七子が騎乗した新馬戦こそ9着と大敗したものの、2023年7月に未勝利戦を勝って以降は、7戦連続で馬券内をキープ。同9月の紫苑ステークス(GⅡ)は3着に好走、前走と前々走で上がり最速をマークして2勝&3勝クラスを連勝した。一気に本格化した感があるのだ。

 ところで、気になるのがその馬名。JRAの公式サイトで確認すると、由来は「知らんけど。知らないが(関西の方言)」と、そのまんま。デビューした2022年の「新語・流行語大賞」で年間大賞に輝いたワードで、要は流行を取り入れた馬名なのだが、「1着はシランケド!」と実況されることを想像すれば、なんともシュールな光景が思い浮かび、ニヤッとしてしまうことだろう。

 このシランケドの馬主は株式会社ニッシンホールディングスという企業で、石材関連の卸、販売、施工工事を手掛けている。これまで100頭近くを所有してきた有名馬主なのだが、なぜか時折、関西弁由来の珍名馬を輩出することで知られる。ちなみに、ニッシンの本社は山口県にある。

 現役馬の代表格は、2023年ニュージーランドトロフィー(GⅡ)の勝ち馬エエヤンだ。エエヤンは今年3月のダービー卿チャレンジ(GⅢ)では、8番人気から2着に粘り込み、好配当を演出した。現役ではほかにもマイドやゴキゲンサンなどがいる。

 ちなみに、すでに引退した馬を見渡せば、ホンマモン、ベッピンサン、コラエテーナと多士済々。関西圏以外の人には少しわかりづらいが、カイラシ(可愛い)やイトサン(長女)なんてのも。

 クスッと笑ったあなたは、来たるエリザベス女王杯でシランケドを狙ってみれば、福音が訪れるかもしれない。知らんけど。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身