芸能
Posted on 2022年08月25日 09:58

「マスクド・シンガー2」圧倒的低評価で浮上した素人だらけの「改悪点」

2022年08月25日 09:58

 8月4日からアマゾンプライムビデオで配信されている異色の音楽番組「ザ・マスクド・シンガー」シーズン2。

 マスクで正体を隠した出場者が歌で対決し、投票結果に応じて敗者がマスクを脱がされるという構成である。

 昨年配信のシーズン1と同様に大泉洋がMCを務め、パネリストにPerfumeやMIYAVIら、豪華メンバーが名を連ねている。

 放送に際し、番組では視聴者が参加する「歌っているのは誰だ」キャンペーンをツイッターで実施。

 8月18日には関口メンディーら出場者を交えた「最終回大予想イベント」が都内で行われ、ラストに向けて、優勝者の予想がヒートアップしている。

 こうして地上波バラエティーを凌ぐ規模で展開されている同番組だが、視聴者の評判は決して芳しくない様子なのだ。エンタメ誌記者が語る。

「レビュー欄を見ると、総合評価は5点満点中の2.7点で、全体の4割が最低評価の星1つをつけている。アマゾン制作のオリジナルバラエティー番組の中でも、とりわけ評価の低いコンテンツとなっています」

 もっとも、シーズン1の総合評価も2.8点とさほど変わらないのだが、不評の理由は異なると、エンタメ誌記者が続ける。

「シーズン1は『観客がマスクをしていない』というコロナ対策の不備を指摘するコメントが殺到した結果、低評価が相次ぎました。今回のシーズン2は、企画の根幹にかかわる『根本的な改悪点』を巡り、星1つが大量につけられているんです。それは歌番組なのに、歌唱力があまりに低いこと。シーズン1では聴きごたえのあるパフォーマンスもありましたが、今回はほとんどが素人レベル。なぜこんな人選にしたのか、不思議なほどでした」

 シーズン3で改善なるか。

(山倉卓)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク