スポーツ
Posted on 2022年08月31日 05:58

「疑惑の相撲がある」優勝会見で飛び出した白鵬のひと言に角界騒然!

2022年08月31日 05:58

 第13代宮城野親方として親方人生のスタートを切った白鵬。初めて親方として臨むのが、9月11日に東京・両国国技館で初日を迎える大相撲九月秋場所だ。

 宮城野部屋の19人の弟子たちの活躍が期待されるが、そんな白鵬の自伝漫画が掲載されているのが「週刊アサヒ芸能」だ。発売中の9月8日号の内容はといえば──。

 横綱在位45場所目の2015年一月初場所。白鵬は、全勝優勝で大鵬の優勝回数32を抜き、33回という前人未到の大記録を樹立した。

 33回を達成した高揚感もあり、部屋の打ち上げ、そして2次会と祝勝会に酔いしれる白鵬であった。だが、これが思わぬ事態を引き起こすことになる。

「オイ!1時間経つぞ!」「まだ来ないのかよ!」。翌日の会見に、白鵬は遅刻してしまったのだ。

「自分自身へのご褒美で、昨日は明け方近くまでやりました!」「皆さんのお顔が二重三重に見えてますね」

 そう語って詫びる白鵬。そして、次に飛び出したひと言が、角界に大波紋を投げかけてしまうことになる。

「疑惑の相撲が一つありますね」

 13日目の稀勢の里戦。取り直しとなった一番の判定についての発言であった。果たして白鵬の発言の真意とは? 「週刊アサヒ芸能」9月8日号は必読だ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク