女子アナ
Posted on 2022年09月02日 05:58

フジテレビ・佐々木恭子アナ「生放送中に二日酔いゲロ」「スッポンポン出張」豪快秘話

2022年09月02日 05:58

 8月28日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で20年ほど前の武勇伝を明かした佐々木恭子アナは現在、アナウンス室の部長。

「完全に二日酔いでした。『やってしまった!』と」

 そう切り出す佐々木アナがしでかしたのは、二日酔いで情報番組の生放送に入り、本番中に「リバース」しながら乗り切った、というものだった。佐々木アナの懺悔告白は続く。

「ADさんがウワーッていう顔しながら、バケツを持ってきてくれたんです。お手洗いに駆け込もうと思ったんですけど、間に合わなくて。やっちゃったんですよねぇ」

 とんでもないエピソードを淡々と語る佐々木アナに、お笑いコンビ・アインシュタインの河井ゆずるは思わず、

「上品なトーンでずっと、何をおっしゃってるんですか」

 とツッコミを入れることに。テレビ関係者も苦笑して、

「佐々木アナは上品そうでおっとりしたムードを漂わせていますが、かなりの酒好きですね」

 昨年12月19日放送の同番組では、ニュースサイト「しらべぇ」による、ホテルでの寛ぎ方の意識調査で「就寝時はスッポンポンで寝る」と回答した人が全体の13.2%。男女別では男性19.3%、女性は7.8%いることが判明した。テレビ関係者が続けて、

「番組内でもアンケートをとると、佐々木アナはスッポンポン派だと告白。『だって家族がいないあの解放感で、出張行った時ぐらいダラダラしたいなぁと。缶ビール飲んで、シャワー浴びて、そのままグダッと寝てサイコー、みたいな』と明かしていましたね。生放送の本番中にリバースする豪快さもわかります」

 今後も、驚くようなことを上品にサラリと明かしてほしい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク