芸能

女性芸能人のタブー真相「ハダカの履歴書」篇(2)

 ヘアヌード写真にまつわるトラブルは多々あるが、中でも異彩を放ったのが、藤田朋子(48)と「アラーキー」こと荒木経惟氏がタッグを組んだ96年の「遠野小説」だ。

「なぜか、発売の段になって藤田サイドからNGがかかってしまったのです。確かにお尻の穴が見えそうなほど、刺激的なカットもありましたが、撮影自体は双方納得済みだったはず。それを一方的にホゴにするなど、何よりも大御所のアラーキーが面食らったでしょう」(女性誌記者)

 同写真集は出版差し止めとなったが、その決定直前に販売されたものは流通してしまったのである。騒動に輪をかけたのが、藤田の記者会見だった。得意(?)の英語を駆使し、女性レポーターに「Getout!(出てけ!)」などと罵倒するなど、人気女優のふるまいとはとうてい思えなかった。

 一方で、彼女の代表作である「渡る世間は鬼ばかり」(TBS系)への影響を考えたのでは、との憶測も流れた。この写真集が脚本家・橋田壽賀子氏の逆鱗に触れて降板させられたら‥‥というものだ。

 もっとも、この話にはオチがあった。

「橋田さんに近い筋から聞いたのですが、橋田さん自身はこの騒動を聞いて、『アラーキーに撮ってもらったのなら、ヘアヌードくらい当たり前じゃない』と周囲に話したそうです」(女性誌記者)

 大御所はヘアヌードぐらいで動じないのである。

 さて、大物熟女歌手・辺見マリ(63)は、93年のヘアヌード写真集「INFINITO」で大蛇と絡んでみせた。往年のファンならずともブッ飛んだものだ。

「一時、占い師にハマってかなりの金を貢ぎ、そのためにヘアヌードで勝負に出たという噂も駆け巡りました」(スポーツ紙芸能担当記者)

 肥留間氏は、こんな事実を明かす。

「占い師うんぬんは知りませんが、辺見さんに直接、脱いだ理由を聞いたら『お金よ、お金! 誰も好きこのんでヘアヌードなんてやりたくないわよ』と言ってましたよ。サバサバとした彼女らしい話しぶりですが、辺見さんのみならず、高額のギャラがヘアヌードの魅力であることは確かでしょう」

 一方、同じ熟女ヘアでも06年に「Myself」を出した安達有里(56)のケースは様子が違うようだ。

「彼女の場合は、娘に一種のライバル心を持っちゃったんじゃないでしょうか。若くして産んでいるし、“祐実のステージママ”じゃなく、自分もまだまだいけるってね」(肥留間氏)

 その後もママの自己露出は止まらず、美容整形からのヘアヌード、そして(イメージ風)AV出演へと突き進んでいった。有里の関係者が語る。

「彼女に会ってみるとわかりますが、年よりかなり若く見えるし、何といっても“天然系”です。彼女は今後もやりたいことをやると思いますよ」

 かくてハダカの履歴書は塗り替えられていく。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
「新将棋会館」クラファンで異彩を放つ「藤井聡太VS永瀬拓矢」シークレット観戦料80万円
3
【サッカー日本代表】森保監督は課題を解消できず!闘莉王がズバリ指摘した「最大の弱点」
4
「驚愕の北朝鮮」裏面史…金正恩一族は「テレポーテーション超能力」で空間を飛び越え瞬間移動した
5
掛布雅之が阪神・佐藤輝明に「5番より3番」昨季は2割5分だった打順を推す3つの理由