芸能
Posted on 2022年09月29日 09:58

いったい何があった?吉岡里帆「全然想像できない」告白で気になる「結婚観の激動」6年

2022年09月29日 09:58

 吉岡里帆が9月25日、パーソナリティーを務めるラジオ番組「UR LIFESTYLE COLLEGE」(J-WAVE)に出演。結婚について発言した。

 この日は19年5月に俳優の亀島一徳と結婚した、女優でモデルの長井短がゲスト出演し、トークはその結婚生活に及んだ。その際、吉岡が「ご主人はどんな存在ですか」と聞くと長井は「すごい味方というか。助かりますね、正直」。これに吉岡は「めっちゃいいですね。こういう、ある種、波のある仕事をしていく上で絶対的理解者がいるって、本当にかけがえのないことですよね」と激しく同調した。そして「ちゃんと話聞ける方っていいですね。大事だと思う。相手の話が聞けるっていうのは…」としみじみ。「年齢的にも周りがそういう結婚している人が私は多いんですけど、なんか自分が結婚って全然想像できないっていうか。普通に結婚している人って、ある種、それだけでスゴいなっていうか、ポーンと踏み込める、未知で怖くないのかなとか思うんです」と語っていた。芸能ライターが言う。

「イベントなど、コトあるごとに結婚観について聞かれる吉岡ですが、例えば16年に結婚情報誌のCMガールに就任した際は『結婚指輪はまだ非現実的な存在』としながらも憧れを語り、『大好きな人と出会って、その人を考えて過ごす毎日はすごく幸せだろうなと思う』と打ち明けていました。さらに一昨年、出演映画の公開記念あいさつで登壇した際には、母親になった友人と久々に会った際に『急に置いていかれた気分になる』などと、焦る感情も告白したことで、ファンをザワつかせています。しかし今回の発言を聞く限り、結婚は以前よりさらに遠のいているようにも聞こえましたね」

 仕事が忙しいのか、「絶対的理解者」が現れないのかはわからないが、ファンとしてはどんどん結婚観が薄らいでほしいところだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク