スポーツ
Posted on 2022年10月01日 05:58

阪神・藤浪晋太郎メジャー挑戦で露呈した「トレード全破談」のアホバカ舞台裏

2022年10月01日 05:58

 岡田彰布新監督の「内定」で、にわかに活気が出てきた阪神に、激震が走った。藤浪晋太郎がポスティングシステムを利用した、メジャーリーグへの移籍を球団に訴えたことを、双方が認めたからだ。

 岡田新監督内定報道から1日たった9月28日に、スポーツ3紙と夕刊1紙が報じたのは、今シーズンオフのメジャー移籍を模索しているというものだった。

「かつてダルビッシュ有、前田健太の現役メジャー選手との自主トレを志願した頃から、藤浪のメジャー志向は膨らんでいった」

 こう明かす在阪メディア関係者が続けて、

「昨年オフの契約更改の席で、球団幹部にポスティングシステム活用を訴えていたこともわかりました」

 大阪桐蔭高からドラフト1位で入団し、3年連続10勝以上を記録するも、その後は鳴かず飛ばず。だが、ポテンシャルの高さから、ひっきりなしにトレードの申し入れがあった。球団関係者が内情を明かす。

「11球団が複数回、阪神側にトレードを打診しましたが、メンツを気にする球団は『ドラフト1位がヨソで活躍されたら困る』と、かたくなに拒否。藤浪も辟易していました。日本の球団で活躍されるくらいなら、メジャーに放出した方が実害はない、という判断になれば、挑戦は認められるだろう」

 なんとも寂しい理由で今オフ、送り出されそうなのである。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク