スポーツ
Posted on 2022年10月05日 09:58

「阪神新監督」岡田彰布が大山悠輔に「4番らしい空振りせえ!」酷評する意図とは?

2022年10月05日 09:58

 10月3日、セ・リーグは全ての試合が終了。佐藤輝明とともに、阪神で4番に座ることが多かった大山悠輔の今季の成績は、打率2割6分7厘、23本塁打。87打点はヤクルト・村上宗隆に40以上の大差をつけられてはいるものの、DeNA・牧秀悟とともにリーグ2位である。

 だが、そんな主砲に酷評を放ったのは、阪神の新監督内定が報じられ、確定となれば再任となる岡田彰布氏だ。

 9月30日、阪神OB会長で野球解説者・川藤幸三氏のYouTubeチャンネル〈川藤部屋 川藤幸三&横田慎太郎 kawato kouzou&yokota shintaro〉に出演した岡田氏は、

「昔やったらそんな数字で4番打たしてもらわれへんよね。(中略)あのボール球振って三振とか見とったら、もう帰ってくるときにヤジられて、物飛んできてたいへんやったやろね」

 自身の現役時代との違いにズバッと斬り込むと、矢継ぎ早にこう批判したのだ。

「(打つときの)ポイントが悪い」「(インパクトで)軸足が浮いてる」「4番らしい空振りせえ! 7番、8番の(ような)空振りしてアカンって」

 さらには大山独特のヘッドを前に倒す構えに対しても、突き放すように、

「それでホームラン40本打てるんやったら、やってええと思いますよ。打てなかったら変えんとアカンよね」

 こうした岡田氏の直言に対し、視聴者はどちらかといえば大山の肩を持ったようだ。《こりゃコーチ陣大変だ。選手と岡田さんとの間に入るんやからな》《選手が岡田さんの考えに付いて行けるか心配。令和と平成、昭和とは野球が違うから》《4番に全部背負わせる考えが古いわ》

「主砲に対する『ダメ出し』とも言える厳しい批判の裏には、V奪還をはかる『新監督』の気合が見てとれる、と言う関係者もいますね」(球団関係者)

 果たして来シーズン、大山が「岡田阪神」でどんな活躍を見せるのか、今から興味が尽きないのである。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク