芸能
Posted on 2022年10月07日 05:59

中谷美紀46歳の「危ない物忘れ」を引き起こしたのは海外生活での「激ヤセ」なのか

2022年10月07日 05:59

「愚かなことに、24時間前、つまり誤って1日前にウィーンの空港へ向かいまして、チェックインカウンターにて、席がないと言われてしまいました」

 こんなミスを自ら告白したのは、中谷美紀である。

 中谷はドイツ人でヴィオラ奏者の夫と、オーストリアで生活している。9月29日に自身のインスタグラムで明かしたのが、冒頭の行動だった。続けて、

「早朝に目覚ましをかけて見送りに来てくれた夫には申し訳なく、スケジュール管理やタイムマネージメントが苦手な己の不甲斐なさを笑うしかありませんでした」

 と綴り、物忘れがヒドくなったと明かしたのだった。

 以前から飛行機に乗り遅れたり日時を誤ったりすることはあったものの、少々不安になり、十数年ぶりに脳ドックを受けたという。幸い、検査では異常が見当たらなかったようで、

「今後も真っ当な人間にはなれそうになく、どうにか誤魔化しながら生きていくことになりそうです」

 と説明したのである。

 ただ、物忘れ以外にも懸念されることがあるといい、

「もともとスリム体型の中谷ですが、同時に投稿された写真の彼女は、以前にも増して痩せている。誰でもある程度の年齢になると物忘れの一つや二つはあるものですが、まだ46歳。時間ではなく日まで間違うようでは、体調面にも憶測が飛び出すのも仕方がない。さすがに痩せすぎで、物忘れがひどいのは糖分不足のせいではないか、との指摘もありますし…」(芸能関係者)

 オーストリア生活には慣れただろうが、なんとも心配なのである。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク