気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→思わずポロッと…大橋未歩の野望は「スッキリ」MC強奪だった!?
10月の番組改編で「スッキリ」(日本テレビ系)の月曜コメンテーターに、2人の元局アナが起用された。ひとりは元NHKの神田愛花、そしてもうひとりが、元テレビ東京の大橋未歩。
まずは神田。今年4月にスタートし、わずか9カ月で終了が決まった昼の情報番組「ポップUP!」(フジテレビ系)の後番組「ぽかぽか」のMCに決まるなど、今、最も勢いのあるフリーアナウンサーだろう。
10月3日の初お目見えでは、1日に亡くなったアントニオ猪木について聞かれ、「エゴサーチすると、アゴが出てるって書き込みが多くて、コンプレックスだったんですけど、それを見て悔しくて、猪木さんのモノマネをするようになったんです」と。猪木のモノマネがきっかけでバラエティー番組の仕事の幅が広がった…そう言うと、MCの加藤浩次が「(今)できますか」と振る。すると即座に「なんだよ加藤! やれんのか、加藤、オイ!」と顎を突き出し、ためらうことなく猪木のモノマネを披露。この瞬発力が、バラエティー番組で重宝される所以か。
そして、もう一方の大橋。10月5日放送「5時に夢中!」(TOKYO MX)でのこと。「声が低い女性の方が男性にモテる」という記事についてのトークで、この日のコメンテーター・松田ゆう姫とヒコロヒーがともに声が低いということで「声が低いと同性に敵視されることってまず、ないじゃないですか」と。
MCの垣花正から「今度、『スッキリ』されますけど、コメンテーターの時はトーン変えようと思ってますか」と促され「『スッキリ』は腹から(声を)出してますよ」。姿勢を整えて「こんばんは、『スッキリ』です」と。これには「MCなの?」と共演者からツッコミが。大橋の狙いはコメンテーターでなはく、その先にある番組MCだったとは! 思わぬところで野望が発覚した。
いずれにしても、この秋は熟妻アナに要注目!
(堀江南)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→