芸能
Posted on 2022年10月16日 09:58

明石家さんまが断言したフジテレビ昼の新番組「殴り込み参戦」のサプライズ

2022年10月16日 09:58

 先ごろ、フジテレビの昼の情報番組「ポップUP!」が年内で打ち切られ、後継番組として「ぽかぽか」が放送されることが発表されたが、その新番組について、明石家さんまが気になる発言をしている。

 さんまは10月8日放送の「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演し、自身が座長を務める舞台「笑輪の笑い~Born ready達~」に元雨上がり決死隊の宮迫博之を出演させたことに触れた。

 宮迫は10月1、2日に福島の南相馬市で行われた同公演に登場。さんまによれば、吉本興業を挟まず自身の事務所からのオファーで実現したといい、闇営業問題以降、宮迫を自分の舞台に出演させることが夢だったという。

「当日の宮迫は相当緊張していたようですが、登場の際は会場内が大歓声に包まれウケまくったといいます。途中、宮迫は感極まって涙ぐんだそうですが、出演者らに『ウソ泣きや!』と突っ込まれ、またもや大ウケだったとか。宮迫の出演は大成功だった」(エンタメ誌ライター)

 そんな後輩への協力を惜しまないさんまから、番組内でこんな話も飛び出したのだ。

「さんまがハライチとフリーアナの神田愛花がMCを務めることになっている『ぽかぽか』にも言及した際、『ハライチと神田やから出てあげなあかん』『昼間、出演多くなるかもわかりません』と話していたんです。『ぽかぽか』はバラエティー色が濃くなることが伝えられていることから、さんまが出演したとしても何ら不思議ではありません。フジテレビにとっては低視聴率が続く昼番組だけに、起爆剤として担ぎ出す可能性は十分にありますよ」(芸能ライター)

 かつては「笑っていいとも!」を盛り上げてきたさんまが、ここでも後輩のためにひと肌脱ぐか。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク