芸能
Posted on 2022年10月19日 17:58

華原朋美が大嫌い!岡村隆史がバラした「遠峯ありさ」時代からの確執真相

2022年10月19日 17:58

 30年近くの時を経て、確執の真相が明らかになった。

 華原朋美が10月15日放送の「おかべろ」(関西テレビ)に出演。MCの岡村隆史が、かつてラジオで華原のことが嫌いだと発言したことについて経緯を明かしたのだ。

 番組冒頭、華原はヒット曲「I BELIEVE」のメロディーに乗せて「この収録、実は怖いんです。それはなぜかわかりますか。あなたのラジオで私のことを大嫌いだって言ったんです」と、アカペラで歌いながら登場。

 岡村は「言うた」と即座に認め、華原が歌手デビュー前に「水中カルタ取り」企画の収録に参加した際、途中で帰ってしまったことを述懐。華原は当時を振り返り、「実は私、コンタクト(レンズ装着)だったんです。ゴーグルなしだったんですよ。潜ったら全部取れちゃったの。全然、見えなかった。で、『こんなんやってられるか!』って走って逃げました」と説明した。

 岡村はこの行動について「それ朋ちゃんが悪いで。見えなくてもちゃんと仕事するのがプロなんだから」と断罪。その後も仕事が一緒になった際、岡村がスタジオにタクシーで着いた時に、爆音を轟かせたフェラーリに乗った華原が登場したことを振り返り、「あんまり好きじゃないかもしれん」とまで発言していた。芸能ライターが補足する。

「岡村がかつて華原を『嫌い』と言い切ったのは、19年5月の『岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)でのことですね。この時も、華原がブレイク前に『遠峯ありさ』として活動していた時代に番組中に途中で帰ってしまったことや、スタジオにフェラーリでやって来たことを話していました。よほど悪いイメージが残っているのでしょう」

 今も何かとお騒がせな華原だが、ぶっ飛び体質はブレイク前から変わらないようだ。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク