芸能

広瀬アリス「大量顔面発汗」で舞台降壇アクシデント!医学的有効対策はなんと「Eカップ締め付け」だった

 そのステージに登壇したのは木村文乃、シム・ウンギョン、菜々緒、そして広瀬アリス。10月17日に都内で行われた、映画「七人の秘書 THE MOVIE」の公開イベントでの面々だ。そこでMCが質問を投げかけた。

「墓場まで持って行く秘密を教えて下さい」

 この時すでに大量の汗が顔から吹き出し、手で仰いでいたのが広瀬だった。

「墓場まで持って行きたい秘密、今あります。汗が止まらない。汗拭きに行っていいですか。広瀬アリス名物なんです。汗で降壇っていうのは」

 そう話すと、本当に一時降壇したのである。

 広瀬は4月にも、アニメ映画「バブル」の完成披露イベントで「汗拭きに行っていいですか」と途中降壇している。今回で2度目だ。

 戻りしな「記事にしないで下さい」と、さらに汗が吹き出しそうな焦りの声を出したのだが…。

 ちなみに、09年に厚生労働省が実施した疫学調査では、多汗によって日常生活に支障をきたす人は、14%の割合で存在するという。

「女優の中には『半側発汗』を利用する人も多いと聞いています」

 こう話すのは、芸能関係者である。いったい、どういうことか。続けてもらおう。

「これは体の条件反射の一種で、上半身を圧迫すれば、下半身の皮膚温度が上がることで上半身の発汗を抑える、というものです。例えば舞妓さんは上半身の高い位置で帯を結び、顔からの発汗を制御して、化粧崩れを防いでいるそうです。芸者を演じる女優が真夏のロケで汗ひとつかかないというのは、根性論というか女優魂もあるでしょうが、着物や肌着など、胸の高い位置でキツく締めているのかもしれません」

 広瀬もEカップを締め付ければ、顔面発汗を抑えられるのでは。

 なお、この発汗アクシデントの模様は、10月17日のオリコンのYouTubeチャンネル〈oricon〉で公開されている。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感